2014年7月27日 (日)

7月27日の庭

夕べの日付が変わろうかという頃、本州から帰ってまいりました。

今回は21日夕方に自宅を出て娘宅に立ち寄った後、山陽道から舞鶴道経由で北陸道へ。

富山のSAで1~2時間仮眠し、22日朝に折立へ。

折立から太郎小屋に入りました。

翌23日は太郎小屋から黒部五郎にピストン。翌日は薬師にピストンした後下山予定でしたが、雨とガスだったので、薬師は諦め下山。

その後、東京の末っ子のところに行って、昨日は東京から車で帰りましたが、いや~暑かったです。

P7277707

帰宅しても、暑さで花たちが心配で、夜中にみずやりしました。

朝も5時半に目覚めたので、もう一度水遣りを。

留守中、雨が一度も降らなかったようで、ちょっと可哀そうでした。

↑、留守中に咲いた花も多くストレプトカーパスもその一つです。

P7277719 ↑マチルダと古代キビも留守中に咲いたというか・・・・。

P7277711 バラの和音も留守の間に咲きました。

P7277732 ↑ツルバキアです。

ツル性植物を絡ませて遮光していた中庭の花は調子よいです。

P7277717 ファイヤーワークスはこぼれ種からのが開花してました。

去年咲いた株をそのまま放置してあったので、種が落ちたようです。

市販の種を買ってきて育てた株も咲き始めています。

この暑さの中、留守にしていたので、これから先調子が悪くなるのも出始めると思いますが、やはり夏のアルプスを諦めるのはつらいですね。

鉢を少なくすることですかね。(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32364729

7月27日の庭を参照しているブログ:

コメント