2014年7月 3日 (木)

7月3日の庭・・・・コンカドール咲く

今日は10日ぶりぐらいのお湿りです。

九州では被害が出るほどの豪雨だそうで、ほんとにうまくいかないものです。

この雨の中、朝からケーブルTVの方が工事に来てくれてました。

おかげさまで昼前にはネットも電話も光に変わりました。電話代も安くなるそうなので、これからは遠方の友人と電話するのが、ちょっと気軽になります。

P7035770

午前10時頃に、光の工事のため。電話用のケーブルの長いのが必要になって、電気屋さんまで買い物に出かけたのですが、どのときには気づかず、つい先ほど庭に出たら、コンカド-ルが咲いていました。

記録を調べると、一昨年の秋に球根を入手、去年尾7月6日に初開花しています。

P7035763 これは大きめのスリット鉢に植え付けていて、去年は庭石の上に置いてあったようです。

今年はずっと中庭に置いてました。

5月ぐらいまでは日が良く当たったので、順調に花芽が上がったようです。

直ぐ後ろには白のカサブランカを地植えにしてあり、こちらも花芽が膨らんでいます。

P7035766 ヤマユリのほうも今にも咲きそうな気配です。

ヤマユリを育てるのは数年ぶりで、以前の株は一度咲いたきりで、二度目の花は見られませんでした。

P7035767 真夏の花…マンデビラも一日に精々2~3輪ですが咲いています。

P7035768 トレニアも元気です。

P7035761 テリクリウムも次々と花穂が上がってきています。

P7035769 カライトソウも咲き進んでいるのですが、この雨でさすがにしょんぼりとうなだれています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32322143

7月3日の庭・・・・コンカドール咲くを参照しているブログ:

コメント