2014年7月 2日 (水)

7月2日の庭

今日は終日曇っていたので、昨日ほどは暑くならず、助かりました。

明日は朝早くから、インターネットを光にするための工事業者がやってきます。

我が家はここ14年間ずっとケーブルTVのネットを利用しているのですが、これからはケーブルネット利用のどの世帯も光になるらしいです。ついでに電話も光電話にすることにしました。

なので、明日は電話配線の麹やら何やらで午前中いっぱいはかかりそうです。

人が来るということで、電話を引いているリビングと今パソコンを置いてある部屋の片づけ等、午後からやってました。ついでに、種の整理も片付けました。

P7025750 カライトソウが別の花穂も咲いていました。

昨日まじまじと見たはずなのに、ちっともそんな気配がなくて。いきなり咲いていたのでびっくり。

P7025749 イソトマの花数がどんどん増えています。

P7025754 ジュウニノマキが今年も花をつけました。

株も最初の頃からは大きくなりました。

P7025753 ぺラルゴニューム・シドイデスもいつの間にかあちこちに枝を伸ばして、その先端に花を咲かせています。広がり過ぎて、一枚の画像に収まらなくなりました。

P7025756 結局、花友さんからいただいたチョウマメの種豆から6芽発芽したようです。

一昨日、大きめのスリット鉢に4芽を植え付けました。

後は大きめのポットで待機中です。

P7025755 アケボノソウが少し伸びてきました。

そろそろ花を咲かせる準備のようです。

P7025760 畑のモナルダです。

一昨日、このモナルダをいただいたお宅の友人が来ていたのですが、そちらでは絶えてしまったとか・・・。来年、また差し上げることになりました。やっぱりそういうことってよくあるんですね。

お昼前にそういえば、電話がかかってきて、明後日、徳島の花友さん夫妻がみえることになりました。

少し掃除しましたが、さて、明日は雨らしいので、掃除は出来るかどうか?微妙ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32321415

7月2日の庭を参照しているブログ:

コメント