2014年7月 4日 (金)

7月4日の庭・・・・夏の花が咲く

昨日は終日雨模様で、肌寒いぐらいだったのが、今日は朝から日が照りました。

11時ぐらいに徳島の花友さんがみえることになっていたので、掃き掃除をしていたら、汗が噴き出しました。雨の後の気温上昇はこたえますね。

P7045773

去年購入したハイビスカスの初花が今朝の開花でした。

ほんとは、この前にも花芽が上がっていたのですが、どうしたことか花芽が折れてしまい落ちました。なので、正確には2番目の開花でしょうね。

この辺りでは軒下で越冬できるので、かなり大きくなった株をよく見ますが、うちのも早く大株になってほしいですね。

P7045776 畑ではこれまた夏の花、アメリカフヨウの初花が咲いてました。

アオイ科の仲間が二つも開花でした。

そういえば、徳島の花友さんといっしょに海辺の町の花友さん宅にお邪魔したのですが、海辺の花友さん宅ではもうアノダの白花が咲いていました。

急いで我が家に帰って見てみたら、我が家のも花芽が上がってました。

P7045775 キレンゲショウマは2輪目が開花です。

今、すでに色づいている花芽ぐらいは綺麗に咲いてくれると思います。

徳島の花友さんからはクサボタンや古代キビの株やいろいろな花の種をいただきました。

我が家からはムラサキセンブリやタカネハンショウヅルなどの苗を差し上げました。

P7045772 10日ほど前に購入した白いインパチエンスも初花が開花しました。

初夏の花はそろそろ終わりになり、いよいよ真夏の花にバトンタッチですね。

夕方はヒャクニチソウやセンニチコウの苗などを畑に定植しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32324175

7月4日の庭・・・・夏の花が咲くを参照しているブログ:

コメント