山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 9月17日の庭 | メイン | 9月18日の庭 »

2014年9月18日 (木)

カラスノゴマ大株に

先日から急に咲き始めたカラスノゴマ・・・かなり大きくなっているようなので、スリット鉢を引っ張り出して岩の上で撮影してみました。

P9180377

このスリット鉢、もともとは何かを植えていたのだと思いますが、今となっては痕跡なしです。

球根を何か植えていたのかな?

それとも、枯れてしまったのか?

ともかく、今はカラスノゴマに乗っ取られた鉢です。

草丈は70センチ以上になり、自然の野山ではこんな大きな株は見たことないです。

P9180358 鉢ですから、きっとマグアンプか何かを入れてあったはずで、肥料がよく効いたようです。

こうやって見ると、なかなか可愛いですね。

まだ咲いてないこぼれ種の地植え株が、まだ数株あるので、後しばらく咲いてくれそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32813305

カラスノゴマ大株にを参照しているブログ:

コメント

keitannさん、すごいですね、カラスノゴマ!
田舎の雑草?とはいえ、やはり肥料があったほうがこれだけの大きさになるのかな。
他のネッ友さんちのブログでも、畑に生えたのが大株になっていました。
うちのは庭の隅で、30センチくらいで普通です。群生はしていますが、撮りにくくって。
私も今度は鉢植えにして、大事に育ててみようかな。

noiさん、こんばんは~。
今年のカラスノゴマ、すごいでしょう?
こんなにでかくなったのは初めてですよ。
いつもは種まきして、大きめの鉢に寄せ植えしてるのですが、たいてい
草丈30㎝~50センチぐらいです。
今度の株は大きめのスリット鉢に1株だけ出てきたからか、肥料を独り占め
したようです。
今朝斜めになっていた株を立てらしてよく見てみたら、1m近くありました。
昨日の山では1株だけ見かけましたが、貧相な株で草丈20センチほど、花は
1~2輪でしたよ。でも、そのほうが山野草らしいかな?
庭植えにするのなら、うちの株みたいにしっかり肥料を効かして大株仕立ても
良いかもですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック