山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« オルトシフォン | メイン | カラスノゴマ大株に »

2014年9月17日 (水)

9月17日の庭

昨日は午後からと夜、二度の買い物に出かけましたが、二度とも自転車利用でした。

良い季節なので、自転車に乗って周囲の風景や道沿いのお宅のお庭を眺めながら走るのは楽しいですね。

よその畑ではダンギクがもう花盛りですが、そういえばうちの畑のダンギク、まだ咲いてません。

P9170310

子株のスズムシバナに花が咲きました。

このスズムシバナ・・・親株はいったいどこで買ってきたのやら?人にいただいた記憶もないので、たぶん、産直辺りで買ってきたのだと思いますが、花を見ずに、株とラベルだけで買ってきたのだと思います。

いつの間にか種がこぼれたらしく、子株が知らない間に育ってました。

キツネノマゴ科だそうです。

P9170318 そのキツネノマゴ科の元締めであるキツネノマゴも、いつの間にか我が家で咲くようになった花です。スズムシバナはVIP待遇ですが、こちらは雑草扱いですが…(^_^;直ぐに蔓延るので、なるべく抜くようにしています。

P9170338 ↑カラスノゴマをマクロレンズで撮影しいたもの。

P9170295 今日は昨日より、一段と花数が増えました。

P9170296 畑のローゼルは3株ほどで咲きだしたようです。

P9170299 撮影していると,ヒマワリにいたカマキリ君に睨まれました(^_^;

P9170305 三豊市で力を入れている三豊ナスです。

5月に植え付けて今までに数個を収穫。

大きくて美味しいナスです。

私の実家がある三豊方面では子供時代から「やっぱりナスは三豊ナスでないと・・・」という言葉を聞いて育ちました。

P9170306 ↑三豊ナスの花です。

P9170309 ユーパトリウム・チョコレートの花もぼつぼつと咲きだしたようです。

P9170314 アキメネスは今が花盛りみたい・・・。

P9170290 上にゴーヤやオキナワスズメウリがびっしりからんでいるので、暗くてあまり良い画像が撮れませんが、シュウカイドウも咲いています。

P9170325 パソ部屋から眺めたヘブンリーブルーです。

葉は虫に齧られたか何かで、ほとんど落ちてしまい日除けにはなりませんが、ツルは近くのカイヅカイブキまで伸びて絡まり、花のほうは毎日のように目を楽しませてくれます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32811293

9月17日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック