2014年11月22日 (土)

11月22日の庭

今日から今年最後の3連休ですね。

予報ではあまり良い天気ではないように言ってたのですが、どうしてどうして、上々の秋空です。

Pb225686

畑でも逆光の水仙が撮影できるようになりました。

というのも・・・・

Pb225689 昨日は畑のイチジクの枝をすべて切りました。

大きくなって困っていたパンパスグラスも、主人がこの前から切ってくれて、かなりさっぱりしました。

Pb225683 赤い色が冴えるヒャクニチソウ。もう抜かないといけないのですが、この色が魅惑的でいまだに抜けずにいます。

Pb225703 ムラサキセンブリ、4弁の花も咲きました。

Pb225695 今日も渋ガキにはメジロやスズメ、ヒヨがやってきます。先ほどはツグミの鳴き声も聞こえたようです。

Pb225693 チェリーセージと後ろはクロバナロウバイの黄葉。

Pb225677 ストレプトカーパスを2種類とも庭の入口の軒下に並べました。

Pb225673 暖かいので、中庭を歩くシロ・・・。

Pb225672 ものすごい恰好で庭の手水鉢から水を飲むモネ・・・。

家の中にも水は常備してるんですけど、猫たちは外の変なところで飲むのが好きみたい・・・。

Pb225681 我が家の上空では、今朝はトンビがピーヒョロと鳴きながら旋回しています。

今日はこの後、芝生花壇にビオラを植え付けた後、実家に行こうと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33061699

11月22日の庭を参照しているブログ:

コメント