2015年1月 7日 (水)

フェチダス

早咲きのはずのフェチダスがどういうわけか、この冬は開花が遅いです。

もっとも、この株は親株から種採取して育てた二代目で、今年が初開花なので、まだ不安定な要素がたくさんあって、仕方ないかな?などと・・・。

P1078283

もともとフェチダスはほかのクリスマスローズと違い、ぱっちりと咲く花ではないので、この程度でも開花と言えるかと思います。

P1078284 ボッコネイのほうが後から花芽を発見したのに、もうすぐ咲きそうです。

葉に細かい切れ込みがあって、葉で見分けられる原種です。

検索すると香りがある個体も多いらしくて楽しみ~。

花もオドルスやリグリクスとよく似た淡い緑系の花が咲くようです。

今日は庭の掃除などしていたら、他にも花芽が大きく膨らんだクリスマスローズの株をたくさん見かけました。

いよいよわが庭でもクリスマスローズの季節が到来ですかね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33117327

フェチダスを参照しているブログ:

コメント