2015年1月 7日 (水)

珍しく、ヤマガラ、シジュウカラ、ジョビオの三つ巴

昼前に畑に出たところ、今日は野鳥が賑やかでした。

最初はジョビオ君だけだったのが・・・・

P1078309

 

シジュウカラの特徴ある鳴き声が聞こえて・・・・

最初はシジュウカラが来ていると思っていたら、何やら茶色いのが見えます。

あらま・・・めずらしくヤマガラまで来ていました。

ヤマガラは山では良く見かけますが、私の庭には滅多にやってきません。メジロやシジュウカラは良く見かけますが、ヤマガラは年に一度来るか来ないか?

P1078298 ヤマガラ君の後ろ姿・・・。

シジュウカラはちょこまかとよく動くし、あまり傍に近寄らせてくれま線が、ヤマガラは比較的近くに来ますし、あまり動きが激しくないので撮影しやすいです。

P1078297 ちょいピンボケのシジュウカラ・・・。

P1078304 桐の木にとまっています。

シジュウカラもつがい、ヤマガラもつがいでやってきてました。

それにジョビオが一羽で、計五羽の野鳥たちが10分間ほど目を楽しませてくれました。

P1078285 ジョビオ君はシジュウカラたちがやってくると、縄張りを荒らされたと思い、最初は追っ払おうとしてましたが、多勢に無勢でしまいに諦めたようでした(^_^;

今年は野山に木の実が少なく、平野部など里でも野鳥を見られる年になってますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33117341

珍しく、ヤマガラ、シジュウカラ、ジョビオの三つ巴を参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちは。
ご挨拶が遅くなりましたが、本年もよろしくお願い申し上げます。
うちの庭にもヤマガラ・シジュウカラ・メジロがやって来ます。
ジョビ子ちゃんは時々見掛けますが、残念ながらジョビオ君の姿は・・・。
時々川沿いの遊歩道で見掛けることがありますが~。
お花の少ない時期、野鳥の姿は楽しいですね。
ジョビオ君の雄姿(?)を拝見しにまた伺いますね。

ミャーのママさん、こんにちは。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

しばらくミャーママさんの日記のほうに伺ってないのですが、この冬も野鳥の
賑やかなお庭のようですね。
ヤマガラ君、しょっちゅうやってくるのですか?
我が家は毎日見かけるのはジョビオとメジロぐらいで、シジュウカラはたまに
ヤマガラとなると、ずいぶん珍しいですよ。
私のほうは、今年はどういうわけかジョビオばかりを見かけます。
優しい雰囲気のジョビコがお気に入りなんですけど、最初の縄張り争いでジョビオ
に負けてしまったようです(^_^;

今日も畑に出たら、ジョビオが早速飛んできたので、激写しましたよ~。
今からアップです。