山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« アンネのバラとマチルダが開花 | メイン | 花友さんのお庭で »

2015年4月28日 (火)

4月28日の庭

今日はようやくお出かけの予定もなく、ちょっとのんびりできる日でした。

午前中は庭掃除やら水遣り、草抜き等をしていましたが、午後から花友さんのお庭を見せて頂こうかと連絡したら、2時過ぎならと言うことで、2時を回ってから買い物がてらに隣の市の花友さんのお庭を見せていただきに行ってきました。

P4285502

植え付けてからまだ1カ月ほどのアッツザクラに花が咲きました。

イワチドリと言い、小球根の花は直ぐに咲いてくれて優れものですね。

P4285545 2年前にたった100円で買ってきたミツデイワハナガサの花も咲き始めました。

P4285551 ナニワイバラはますます花が多くなっているようです。

P4285498 ジギタリスも早くも花芽が上がっています。

P4285500 アンチューサ、草丈が80センチほどになっています。

P4285525 ビスカリアがぼつぼつと咲きだしました。

チェリーブロッサムと言う品種です。

P4285516 ニコチアナ・パフュームディープパールがオンファロデスといっしょに咲いています。

P4285551_2 ナニワイバラはまだまだ見頃が続いています。

P4285544 ユキモチソウはそろそろ終盤かな?

P4285505 ゲラニウム・エスプレッソは雨のため倒れながら咲いています。

P4285548 タツナミソウは庭中に種がこぼれていたるところで咲いています。

P4285554 オオアマナは由来が良くわからなくなってしまいました。

これも毎年、春が来ると咲いてくれます。

P4285538 アリウムロゼウムは蔓延り系で困りますが、咲くと可愛いんですよね。

P4285507 ファセリア・トロピカルサーフの青花はやっぱり人目を惹きますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33369001

4月28日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック