2015年4月

2015年4月 6日 (月)

この木を初めて見たのはもう10年ほど前のことです。

一目ぼれして買ってきたのは良いけど、維持が上手くできず枯らしました。

二度めに買ったのは2007年のことで、このときは翌年にも咲かせたようですが、その後だめになったようです。二度目は地植えにしたのですが、これもダメでした、

P4062262

続きを読む »
2015年4月 5日 (日)
2015年4月 4日 (土)

夕べの予報では今日は曇りになっていました。

朝はなるほど曇っていたのですが、草抜きや庭掃除をしているうちに薄日が射してきました。

そうなると、じっとしておれず、10時半ごろから支度をして電車に飛び乗り、岡山に行ってきました。

娘に駅まで迎えに来てもらい、娘一家とともに総社の山の麓にお花見でした。

庭の花はその前に何とか撮影しました。

P4042055

続きを読む »
2015年4月 3日 (金)

といっても、今日は花友さん2人が見えることになっていたので、朝から庭掃除です。

春になったらなったで、ウバメガシやマサキなど常緑樹の落葉がすごいのです。

2~3日掃除をさぼると、庭は落ち葉だらけに・・・。

その後、花友さんと一緒に山草会会長さん宅まで種をいただきに。東京山草会の種を頼んでいたのが届いたのです。会長さん宅では、またまたいろいろな山野草を見せていただき、ワチガイソウとかキバナノアマナの苗など珍しいものを分けていただきました。

P1012027

続きを読む »
2015年4月 2日 (木)

晴れも今日までで、明日からなんと一週間もお天気が悪いようです。

なので、毎年見に行っているマンサクの花を見に行こうと、朝10時半ごろから出かけてきました。

下界の桜が見ごろの頃に、標高1000m以上の山の上ではマンサクが咲くのです。

私のことですから、マンサク自生地に着くまでに、何度も寄り道をして着いたのは午後2時前でした。

庭の花は、朝の9時過ぎにちょこっと撮影です。

最近は光が強いので、朝早くに撮影したほうが良いんでしょうね。

P4021884

続きを読む »