2015年9月18日 (金)

9月18日の庭

今日からしばらくは秋晴れが続きそうですね。

ようやく秋雨前線が遠のいたかな?

お布団を干したり、明日のお客様に備えて、することは山ほどですが、今週に入って嫌と言うほど掃除したので、今日はお楽しみも少しはないとね。

P9183696

↑のサルビアの名前がようやくわかりました。というか、去年も調べてわかっていたのですが、今年はまた忘れてしまい・・・・。

結構珍しい様でサルビアリパラと言うようでgoogleで検索すると私のブログしかヒットしませんが、yahooならいろいろヒットします。

これ、暴れるようですね。

確かに地植えにしたらずいぶん大きくなりました。

P9183678 オルトシフォンも花数が増えて・・・

これはちょっと木立のようになります。

P9183675 今朝のスズムシバナ・・・・昨日は白花が咲いたのですが、写しそびれました。

P9183676 雨が多いのでツユクサは超元気です。

P9183677 すっかりいろいろな葉に覆われた中庭・・・

オキナワスズメウリの葉をかなりカットしたのですが・・・

P9183679 プレクトランサスも今からが花盛りでしょうか。

P9183689 スローズの新葉が出始めています。

そう、9月からはクリスマスローズのシーズン幕開けですね。

P9183693 畑のヘブンリーブルー

P9183703 今朝のチトニアです。

P9183707 白いムクゲの上は真っ青な空・・

P9183717 ミニバラグリーンアイスも一輪だけ咲きました。

P9183721 ピンボケですが、イトラッキョウも花芽が上がりました。

P9183725 今朝のノボタングランディフォーリア。

P9183730 初夏に季節を間違えて咲いていたクロバナヒキオコシがようやく本来の季節に咲き始めました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33576741

9月18日の庭を参照しているブログ:

コメント