山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 大根の芽 | メイン | 今朝はヘブンリーブルーが豪華に »

2015年10月20日 (火)

10月20日の庭

今日から10月も下旬、私はほぼ毎朝のように庭の写真を撮るのですが、画像はある大きさに縮小してフォルダーを作ってそこに保存しています。今日も「2015年10月下旬」というフォルダーを作成したのですが、そのときに月日の流れをいちばん感じますね。10日間はあっという間に過ぎていきます。

今朝は朝一で畑に出て、水やりしたり観察したりしていたら、ジョウビタキが飛んできました。

今年もジョビコがやってきたのです。

何だかうれしくなってきました。急いで家にカメラを取りに帰ったのですが、再び畑に来てもジョビコの姿はもう見えず。でも、これから何度も姿を見かけることもあるでしょう。これから4月初めまで、約半年のお付き合いが始まります。

Pa206456

↑昨日の夕方は水遣りしなかったので、今朝水やりしていると、ハマゴウの葉が紅葉していました。

ハマゴウも紅葉するんですね。

今まで花が咲いたことがないけど、この秋に植え替えをしたら、来年ぐらいは咲いてくれるかな?

Pa196434 ストレプトカーパスも咲き始めました。

この種類は淡路島の花友さんにいただいたもので、大きくなったので、またまた株分けしたほうが良さそうですね。

今まで何度も我が家からもお嫁に出しました。

Pa206435 ヘブンリーブルーは今朝は5輪でした。

Pa206438 黄葉し始めたのをつい最近気づいたばかりのシダレカツラの木ですが、早くも落葉し始めています。

近寄って香りを確かめると、ほんとにカラメルソースの香りがしますね。

去年はうまく黄葉しなかったので、初めてこの香りを確かめることができました。

Pa206442 畑のアシズリノジギクの花芽です。

もうすぐかな?

今日はこの後、近くの里山にセンブリの花を見に行くつもりですが、もしかしたらシマカンギクも咲いているかも・・・。

Pa206443 サキシマフヨウの花芽です。

すぐに咲くのかと思っていたら、これが案外待たせてくれます。

Pa206447 花友さんが挿し芽したのをいただいたプレクトランサス・・地味目ですがずっと咲いています。

Pa206448 今朝はカイヅカイブキの木にドリコスラブラブとヘブンリーブルーが一緒に咲いているのを見つけました。

ここは陽だまりなので、絶好の咲き場所ですね。

Pa206450 中庭でこぼれ種から育ったトレニアが、ふと見てみたら、花数が増えてます。

我が家ではトレニアはなかなかこぼれてくれないのですが、初めてかも。

Pa206455 オオクサボタンは咲き始めのころと違い、花弁が深く裂けて反り返ってきました。

Pa206453 そしてこちらは9月に咲いていたヘラクレイフォリア・チャイナパープルと思っている花の果実です。

オオクサボタンも同じ仲間ですね。

Pa206457 バーバスカムは季節を問わず、次々と咲くのですが、花穂がくねるので咲いていても目立ちませんね。

Pa206459 今が見ごろのセキヤノアキチョウジとリンドウです。

Pa206460 白花のセキヤノアキチョウジもそのうち地植えにして大株で咲かせたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33617359

10月20日の庭を参照しているブログ:

コメント

ジョウビタキを、友だちと一緒に見たから、15日に見かけましたよ。
冬の庭仕事の“連れ”ですね。

この丸い葉はハマゴウじゃなくって、ハマボウだと思いますが・・・
紅葉はメッチャ綺麗。
緑からオレンジまでのいろいろな色が混在して、
私は最高の美しさだと思ったことがありました。

ケヤキも赤くなって、今年の紅葉は早いというか、早過ぎですよね。
紅葉したまま散らないで、長く楽しませてもらえるのかしら?

うちのストレプトカーパスはこの夏で消えてしまいました。
面倒で植え替えも、挿し葉もしていなかったのです。
まあ、もういいかという気分で、消滅を横目で見ていました。
実家の母がやると言っていますが。

703さん、こんばんは。

今日はこの記事を書いてから、支度をして里山にセンブリのお花見に行ってきたのですが
山でもジョウビタキを見かけました。
もうそんな季節なんですね。

ハマゴウじゃなくてハマボウですよね。
ハマゴウは青い花が咲く浜辺の植物でした。
ハマボウの紅葉ってめっちゃ綺麗なんですか?
去年もあったと思うけど、まだ小さな株だったからか、全然気づきませんでした。
今年は紅葉が早いみたいで、今日の里山もハゼの木やコマユミがあちこちで赤くなってました。
標高1500mぐらいが見頃かなと思っているのに、もう里山まで下りてくるなんて(^_^;

あれれ?ストレプトカーパス…お里では消えたのですか?
株分けしますので、またバックしますよ。
うちは時々株分けしているので、それが植え替え代わりになって維持できてるのかも。
その後増やした種類もすべて元気です。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック