山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« キレンゲショウマ、植え替え | メイン | 桜の開花に驚く »

2016年3月22日 (火)

3月22日の青花

今日で晴天が続いて3日目です。

春は雨が多いものですが、珍しいですね。

一昨日は山へ行き、昨日は直にお墓参り&畑仕事と出かけることが続いたので、今日はみっちりと家事をこなしました。トイレ掃除やリビング&廊下の掃除機かけ、芝生の草抜きなどしていたら、知人からラインで連絡が・・・。午後から赤ん坊の顔を見に来るとのこと。

午後1時半に知人がみえたので、家事の手を一旦止めて、一緒にコーヒータイムでした。

3時過ぎにその方が帰られてから、カメラを持って庭に出ました。

庭そのものは朝のうちに見ていましたが、何しろ晴天続きなので水遣りが結構忙しいです。

P3220201

↑今日は青花ばかりを撮影してみました。

なぜか今年は地植えの株が咲いているヤマエンゴサク。

島根の花友さんからいただいたものですが、種が出来ず、球根でしか増えないので、何となく減っているような?今年は開花株が2株だけです。

まだブルーの色が乗っていなくて、後数日後が見頃ですね。

P3220177 ファセリアブルーベルは相変わらず一輪だけしか咲いてないですが、これはまずまずしっかりした株です。

P3220178 アネモネブランダは今年は見事です。

P3220182 ワスレナグサもだんだん花数が増えてきました。

P3220179 オンファロデスのブルーアイズ、少しずつ咲き進んでいますが、やっぱり良い色ですね。

P3220181 プリムラベラリーナは去年取り寄せたのを2株に株分けしましたが、もう一方の株にも花芽が上がってきました。

P3220183 アイリスは説明も要らないですね。

P3220184 ローマンヒヤシンスはそろそろ終盤でしょうか。

P3220187 ネモフィラはこの冬の変な気候でだめになるかと思いましたが意外と持ち直しました。

ダメだったのはヘリオフィラですね。

P3220188 ギリアカピタータ…その後も花が増えたようです。

P3220189 何でもない普通のムスカリです。

ちょっと変わったのもありますが撮影し忘れました。

P3220191 ファセリアトロピカルサーフ・・・まだ咲いてない株があちこちに植えてあるので、4月いっぱいぐらいまで楽しめそうですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33775869

3月22日の青花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック