2016年3月 7日 (月)

オキシデンタリス、ミセスベティラニカー等、開花

クリスマスローズも9割がた開花と、この前書きましたが、その残った1割もほぼ花を見せてくれたようです。

先ずは原種のオキシデンタリスです。

今シーズンの割と早くから花芽が上がっているのに気づきましたが、開花まではかなり待たされました。

P3070170_2

↑緑の小輪の花ですが、デュメトラムとはちょっと雰囲気が違いますね。

この株はいったいいつ入手したのか、記録してませんでしたが2014年11月には植え替えたとあるのでそれ以前の入手ですね。

P3070137 ↑ミセスベティラニカーは地植えの株、鉢植えの株、どちらも開花していました。

P3070138 セミダブルの大輪です。

セミも全部で10株近くあるようですが、今度、まとめをしてみないと・・・。

P3070133 庭石の上の置いてあるボッコネイの鉢植えです。

ボッコネイは枝垂れて咲くようで、蕾も鈴のようで雰囲気があって可愛いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33762639

オキシデンタリス、ミセスベティラニカー等、開花を参照しているブログ:

コメント