山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ナニワイバラ | メイン | ヤマブキソウ »

2016年4月20日 (水)

4月20日の庭

今週もやはり何かと忙しく、昨日は思いがけず海辺の町の花友さんも午後からみえました。

彼女は3月に手術をされ、ようやく車の運転が許可され、我が家に来れるようになったのです。来週でも良かったのですが、彼女も私もこの先も忙しいので、急遽、昨日の訪問となりました。

昨日は私も画像をたくさん撮ったので、いろいろアップするつもりが眠くて撃沈でした。

P4201901

↑畑の隅で巨大株に成長したシレネ・ピーチブロッサムです。

うんと以前に種を取り寄せて咲かせていたことがありましたが、この株は花友さんにいただいたものです。

P4201896 ヒメシャガは以前からあったはずなのに、気が付いたら今年は消えていました(^_^;

なので、3月末に園芸店で買ってきたのが早くも咲きました。

株は例のごとく2株に株分けしてあります。

P4201922 地植えにしたスズラン以外にもポットからスズランが出てきました。

P4201886 銅葉のプリムラ・・・ジェシカの鉢から黄色いチューリップが出てきて咲いています。

P4201887 海辺の町の花友さんが実生で育ててくれたイワカラクサです。

今調べてみたら、山野草にしては栽培は容易とありました。

P4201898 実生で育てたホメリアの花・・・今が見頃ですが、一日花なので切り花にならないのが残念。

P4201906 ウコン桜がピンクに染まってきました。

実は明日は主人の妹夫婦が千葉からやってきます。

我が家に一泊するので、今日は朝から布団干し、新しいシーツを買ってきたり、トイレ、洗面所、庭の掃除など、動き通しでした。

明日が雨とあっては今日のうちにほぼ準備せざるを得ませんね。

P4201912 チョウジソウが見ごろになりつつあります。

P4201920 タツナミソウは増えて増えて困っています。

P4201919_2 ↑タツタソウの種まきポットです。

発芽しましたが、開花まで維持できるかどうか?

P4201931 シラネアオイの実生2年目の苗です。

レンゲショウマも何とか育っているようです。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33803003

4月20日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック