シロヤマブキとクロバナロウバイ どちらも秋から冬にかけて、主人にずいぶん枝を切られらので、花が貧弱です。 大昔に主人の叔母からもらった苗でしたが、どんどん種を落とし、芽がでてくるので畑には何本も生えています。実家にも持っていきました。 ↑今日は実家に行ってましたが実家のシロヤマブキのほうが枝が伸びているので花つきが良かったです・ ↑クロバナロウバイの木もどんどん大きくなって繁り過ぎていたので、こちらは少し切ってくれてよかったかもです。 実生で育てたエゴも今年は花芽が多いです。 白花のヒョウタンボクも今が見頃かな? トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33804735 シロヤマブキとクロバナロウバイを参照しているブログ: コメント
コメント