2016年4月20日 (水)

黄色のイカリソウ…中国産

この黄色いイカリソウは2008年に花友さんにいただいたものですが、毎年は咲いてくれないような気がします。あるいは花は咲いているかもしれないけど、イカリソウにしては遅咲きなのでその頃にはあれこれといろいろな花が咲いてくるので気づいてないだけかもしれません。

ともかく、去年の秋だったか冬だったかに株分けしたので、今は2株ありますが、うち1株が花を咲かせました。

P4201929

このイカリソウの開花が見つけにくいのは、何しろ前年の葉を冬中つけていて花芽が上がっているのが見え難いからでしょうね。

P4201925 ↑葉の下に細い枝が枝垂れるように伸びてきて花を咲かせます。

以前はダビディと言われていたイカリソウのようで、今でもダビディで検索すると山野草店のサイトからこれと同じ画像がヒットします。

P4201927 イカリソウは全般に強くて、私のような山野草初心者でも育てやすいのですが、とにかく種類が多いのとはっきりした品種名がわからないのが難しいですね。

ところで、我が家のイカリソウの品種もずいぶん増えました。

今度数えて見なくては・・・。

10種は下らないと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33802959

黄色のイカリソウ…中国産を参照しているブログ:

コメント