2016年5月18日 (水)

5月17日の庭

昨日の雨は嘘のように、今日はまさに五月晴れでした。

青空が広がったので、あれこれとやらなければいけないことが思い浮かびますが、まずは6月半ばに出席する姪の結婚式で着物を着ることにしたので、その段取りでした。結婚式と言ってもディズニーランド近くのホテルなので着物一式を送らねばなりませんし、美容院も予約を入れなければ・・・。披露宴に着るようなかしこまったドレスはどう考えてもこれからの私の生活には必要ないので買いたくないし・・・。着物は好きなので着るのは苦になりません。式の前夜に泊めてもらう予定の東京の義姉に電話を掛けたり・・。

その後、銀行に行ったり、合間に植え替えをちょこっとしたり、明日から川崎の息子が帰省してくるので、掃除機をかけたり・・・。

午後2時を過ぎてから、実家の畑にようやく行ってきました。先日からオクラを植えてくれるよう、母に頼まれていました。

P5173067

↑手前のマチルダはもう終わりですが、後のスイトピーが今年は圧巻です。

P5173061 ゲラのブルックサイドが見事な鮮やかな色で咲きました。

好きなので株分けしたり、今年も新しく株を買ってきたり・・・

P5173057 斑入りのシスタスも3輪固まって咲いたら、雰囲気よいですね。

P5173089 ミニバラ・・グリーンアイスは畑ではなく庭の方に置いてあります。

P5173088 去年確か買い求めたと思う赤いノバラです。

これも庭の方へ持ってきました。

P5173059 クリーピングボリジは鉢穴から根を出していたので、大きめの鉢に植え替えました。

P5173068 今年はアルゲモネの株をいっぱい作ったのに、その割に花が上手く咲きません。

P5173078 同じく黄色い花で、広島の花友さんからたねをいただいたポテンティラ。

P5173069 アナガリスも塀の際でたくさん咲いています。

P5173070 ビスカリア…混合の種を取り寄せたら、ほんとに色とりどりで咲いています。

P5173073 エキウムの花に蝶・・・。

P5173074 キングローズ・・・ほんと多花性みたい。

P5173075 イエスタデイの後ろにラティスを置いてみました。

P5173083 マダムジュリアコレボン…昨日より咲き進みました。

P5173086 マンテマも咲き始めていました。

これ、半分ぐらいは抜いてるんですけどね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33829197

5月17日の庭を参照しているブログ:

コメント