2016年9月 8日 (木)

9月8日の庭

息子の結婚式がちょうど一か月後となりました。

昨夜は息子に電話をかけてみました。社宅への引っ越しが確か8日と聞いていたのです。

もう休暇はすでに取ってあるそうですが、引っ越しは明日なのだそう。明日なら雨も降らないようだし、よかった・・やれやれ。

私たちは手伝いにはいきませんが、明日から実質的に結婚生活に入るようです。

昨夜は2時か3時だと思いますが、雷鳴とともに土砂降りの雨が降ったので、慌てて起きて家じゅうの開け放してあった窓を閉めました。朝、庭や畑に出ると、倒れた支柱やひっくり返った鉢が目につきました。

P9089450

↑シロタエヒマワリがやっと大きくなってきました。

P9089457 小さいままで咲いている株もあって、よくわかりません。

P9089436 ニチニチソウと寄せ植えにしてあるトレニアが一輪のみ開花。

なんだって、こんなに咲かないのか、これもよくわかりません。

P9089444 マルバツユクサもこの前から咲き始めましたが、これは見つけたらほぼ抜いています。

花は可愛いですが繁殖力が強くて・・・。

普通のツユクサは昼頃でも咲いてますが、これは昼前にはしぼみます。

明日はもっと早い時間帯に撮影しなければ・・

P9089458 ジャカランダの枝の上の今日の空。

台風一過と言いたいところですが、曇りがちの一日になっています。

晴れたら暑いので、曇りのほうがありがたくはあります。

P90894403 チョウ豆三姉妹・・・

今朝も15輪ほど咲いています。

P9089455 センニンソウとアメジストセージ。

未明の雨でいろいろな草花が倒れてしまいました。

P9089461 畑ではニラの花も咲いています。

朝のうち、草抜きを1時間弱しましたが、今朝は汗だくにはなりませんでした。

昨日は我が家のと実家のと、二度の草抜きをしたので、二度も汗だくになってしまい気持ち悪かったです。

P9089462 オルトシフォンの花芽も上がってきたようです。

この花、好きなんですよね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33931787

9月8日の庭を参照しているブログ:

コメント