2016年11月22日 (火)

コハウチワカエデ、紅葉

紅葉は若いころはほとんど見向きもしなかったように思います。

秋の苗場山にも巻機山にも登ってるはずだし、昔のアルバムには苗場山で拾ってきたモミジまでちゃんと張り付けてるのに、山で見た紅葉の記憶がほとんどないのはあまり天気の良い日に行ってないからかも・・。

年を経るとともに、紅葉の美しさに惹かれるようになってきました。

春に花友さん宅に立ち寄った帰りに、花友さん宅の近くの産直に寄ったらコハウチワカエデの苗木が売っていました。

山のカエデで四国の山にも多いです。

つい連れ帰ってしまい、畑のイチジクを切った跡地の近くに植えました。

Pb224569

ついこの前まで、ちっとも色づかず、やっぱり平地では紅葉しないのかと諦めていたら、昨日ぐらいから綺麗に染まり始めました。

今日は日が当たるのを待ち撮影しました。

Pb224568 今夏の猛暑のせいで葉が傷んでいますが、何とか紅葉してくれてとても嬉しいです。

Pb224564 全体像です。

春からこっち、それほど大きくなったわけではないですが、猛暑を乗り越え生き延びてくれただけでも感謝ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34006436

コハウチワカエデ、紅葉を参照しているブログ:

コメント