2016年12月19日 (月)

青春18きっぷで冬の旅

18日朝から青春18きっぷ利用で奈良・京都方面へ出かけてきました。

今まで冬のチケットは買ったことがなかったのですが、今回初めて冬のきっぷを買いました。

幸い、天気が良かったのと、20日前後は特にしなければならない用事がなかったので出かけられましたが、この時期はちょうど観光もシーズンオフの時期のようで、宿もすぐに取れたしどこの観光地も空いていたのが何よりでした。

Pc195828

↑宿は猿沢の池のほとりのような場所で、屋上の露天風呂からは真正面に興福寺の五重塔が見えるという贅沢さ。3度もお湯に浸かりました。

Pc195886 訪れたことのなかった東大寺に行き、大仏様にもあってきました。

Pc185778 昨日はあべのハルカスで寄り道し、絶景を楽しみ

Pc185810 法隆寺の鐘の音を聞き・・・

Pc195936 今日は奈良から京都へ行く道すがら、宇治の平等院鳳凰堂を見学

Pc195972 東福寺で残り紅葉を楽しみ

Pc196010 帰りの電車からは瀬戸内海と夕日を眺めました。

まだまだ日本には見たいところがいっぱいありますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34020405

青春18きっぷで冬の旅を参照しているブログ:

コメント

何とまあタフな!
この間、行きたいとおっしゃっていたけど、まさか年内とは!
それも奈良・大阪・京都と三都めぐりじゃないですか!
私はあれから、溜まりに溜まっていた疲れが出てしまいましたよ(笑)
今日も長い昼休みを取っています。

写真で拝見するとまだ紅葉も残っていたようで、よかったですね。
この辺りでもまだ山に彩りがありますもんね。

たくさんいただいた苗が、まだ植えられません。
頑張らなきゃ!

703さん、こんばんは。

え~?今回はただの旅行ですから、体力はそれほど必要なかったですよ。
ただ、17日の就寝が遅く、18日は早起きしたので、ぽかぽか陽気の車中が
気持ち良くて、あくびが出て仕方ありませんでした(^_^;
歩きもまずまず歩いたので、奈良の宿ではサッカーの試合を見ている主人を
尻目に、こちらは9時半ぐらいから爆睡でした(^_^;
昨日も新しいウオーキングシューズで結構歩きましたよ。
おかげで2日間とも、暖かいし青空に恵まれて、のんびり旅になりました。

私と入れ違いに横浜の友人がこちらに帰省していたので、今日は3時間ほど
会ってましたよ。
私も今日は庭掃除ぐらいで庭仕事はしていません。
この後寒くなるらしいので、定植は2月末までお預けになりそうかな。