2018年3月 8日 (木)

イズモコバイモかな?

今年はコバイモ類の調子があまりよくなく、元気がいいのはアワコバイモぐらいだと思っていました。

コバイモの仲間は花弁が美味しいのかナメに食べられまくるので、ナメが来ないような棚に鉢を置いていたら、今日、花が咲いてました。

P3082311

ところが咲いた花の形を見るとこれはアワコバイモではありませんね。

どうやらイズモコバイモみたいです。

このブログの記事の以前の記録を出してみると、隣の市の山草会会長さんが種まきされた鉢を分けていただいたのは数年前で、どうやらその種まき株から咲いたようです。

P3082310 セツブンソウだけはかなり増えてきて、育て方のコツみたいなものもわかってきましたが、コバイモはまだまだ下手糞で種まきはおろか増やすのも難しいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34110651

イズモコバイモかな?を参照しているブログ:

コメント