2018年9月14日 (金)

9月14日の庭

ここのところ良く動いたので、今日は骨休みデイとしました。

昨日の夕方うまい具合に連絡しようと思っていた花友さんのNさんから電話があり、今朝はHCで落ち合って彼女に種を渡すことに。なんだったら帰省中の友人と海辺ドライブでもと思っていたのですが、友人と連絡がつかず、結局、一人で行ってきました。ところが、その後車を走らせていると彼女から電話。

午前中は県西部の産直やら園芸店をぐるりと回り、昼過ぎに帰ってきて、彼女とお茶しました。

しないに昔からある喫茶店でコーヒーを飲んだのですが、たまたまそのお店がTVに出たそうで、熟年女性が多く来られていてびっくりしました。帰りは彼女と一緒に魚屋さんに立ち寄り、イイダコの煮つけをget.

今日、買ってきた花たちは明日にでもあっぷしましょうか。

P9140516

この前植え込んだばかりのゴジカヶもう咲きました。

今朝会っていた花友さんが苗を立ててくださったもの。

P9140518 昨日発見したコバノボタンヅルの花芽がもう開いてました。

10年ほど前に花友さんからいただいたものです。

そしてこの近くに、今日は秋咲きスノーフレークの花芽を見つけました。

P9140510 ストロベリーフィールドというのだったか?

もう相当昔に植えていたセンニチコウの仲間がいまだにこぼれ種で畑に咲きます。

P9140493 花友さんから冬にいただいたセンボンヤリに秋の閉鎖花の蕾発見。

P9140496 これもかなり以前に花友さんからいただいた白花サクラタデに今年は花芽が上がってます。

P9140503 ヤブツルアズキに小さな豆果ができかけています。

P9140497 小さなギボウシ…相変わらず可愛く咲いています。

P9140505 ピンクのリュエリアはなぜか草丈が低いですね。

P9140499 花が終わったかと思ったブルーエルフィンの花芽にまたまた花が盛大に咲きました。

今年は花芽が多くて楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34143824

9月14日の庭を参照しているブログ:

コメント