山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月20日の庭 | メイン | 水仙、開花 »

2018年11月21日 (水)

実家の畑のバラ

今朝はこの秋一番の冷え込みとかで、確かに寒がりではない私でもちょっと寒いと感じたほどです。

でも、日が差し始めると暖かでした。

今日も庭仕事唐始めようかと思ってましたが、庭掃除も少ししなければと、庭のモッコクの落ち葉やキンモクセイの落ち葉など掃き掃除をしてから、植え替えにかかりました。ネモフィラや宿根アマ、ファセリアトロピカルサーフなどを植え替えたりしているうちに、主人がお昼を食べに行こうというので、一緒に「いきなりステーキ」へ。当地ではまだオープンしてから2か月ほどですが、少し並んで、その後ステーキが焼けて運ばれるにもうどんみたいなわけにはいかないので、結局、並んでから食べ終わって店を出るまで1時間20分ほどかかりました。別々の車で来ていたので、私はその後、母の病院へ。病院に2時間ほどいた後、実家へ。母に頼まれた退院時(転院時)に着る衣類一式を出しておいてほしいと頼まれたのです。行ったついでなので、野菜の様子を見たり、コスモスを抜いたりして日が暮れるまで実家の畑仕事でした。

Kimg1757

スマホで撮影のうえ、あまり綺麗に咲いてないですが、ブルームーンが開花していました。

このバラは強いみたいですね。

Kimg1758 黄色いバラはまたしてもラベルを見るのを忘れました。

お母さんが具合悪くて、こちらに帰省していた友人は横浜の自宅に先週土曜に帰宅したのですが、なんと、やはりお母さんの具合がはっきりしないので、今日、またこちらに来たのだそうです。横浜と四国を行ったり来たりなので大変ですね。

今週末ぐらいに、時間が取れれば合うことになりそうですが、同じ時期に母親の介護をすることになったとは、これも何かの因縁でしょうか。

まぁ私たちがそういう世代に突入しているということなんでしょうね、

明日は母の病院には弟が行ってくれるので、一週間ぶりで、母の介護抜きの日になりそうです。

介護と言っても入れ歯を洗ってあげるぐらいで、あとはすることもないのですが、個室にいるので話し相手がいちばんの仕事かもしれません。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34152773

実家の畑のバラを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック