2018年12月21日 (金)

12月21日の庭

毎日が日曜日みたいな生活になってしまったので、明日から3連休だというのはあまり意識してませんでした。連休最後の日がクリスマスイブなので、この3日間は子供さんがいる家庭はさぞプレゼント選びやらで買い物に出かけるのではないでしょうか。

我が家は娘一家もこのお正月は帰省しないそうなので、静かな年末年始でとりあえずお餅だけはつこうかなと、昨日、もち米を買ってきました。つきたてのお餅、送ってやればいいのですが、気ぜわしいのでどうなることやら?

昨日も雨が降って地面が濡れているので、畑にはネモフィラやビオラ等を今日も少し定植しました。この年末はいつもより雨が多くて水やりは助かります。

Pc210589

↑ほぼ半日がかりで綺麗に掃いた母屋北側の庭です。

マツの葉がおびただしく落ちていたので、それだけでごみ袋2袋でした。芝生庭も今年は草が生えていてびっくりで、慌ててざっと抜きました。

Pc210588 庭を見ていたら、何やらバラの鉢からビオラが咲いているのが見えました、

こんなところに植えるわけがないので、去年のこぼれ種が落ちて開花までこぎつけたようです。

手をかけてないので、株も花も小さいものでしたが、こぼれて咲いてくれた花はそれだけで愛おしいです。

Pc210582 一方、畑では紫でも色味の違うビオラが咲きました。

Pc210583ytt 数年前まで良く育てていたソルベYTTみたいなビオラも咲いているし、今年はどんな花が咲くかわからないので楽しみです。

Pc210585 ツバキの初黄の蕾かな?

3つほど蕾が上がっています。

Pc210581 しのぶれどはこれが今年最後の花みたいです。

Pc210587 葉っぱを見てるだけでも楽しい原種シクラメンの発芽・・・

庭掃除もたぶんあと1日か2日で片が付きそうでやれやれです。

お正月ぐらいは綺麗に掃除ができた庭で迎えたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34163322

12月21日の庭を参照しているブログ:

コメント