今日の予定は庭掃除を完了させること、主人の年賀状作成、そして母の病院行きに実家の畑の畑仕事でした。年賀状はいまからですが、あとは何とか済ませられてやれやれ・・・。
なぜかバイカカラマツの花がまだ咲いています。
12月初めに徳島の園芸店で買ってきた多肉のドルフィンネックレスの花もこの前から咲きあがっています。多肉は葉を楽しむものですが、花も可愛いので結構お気に入りです。
なんとまぁ、歳の瀬だというのにまだ咲いている皇帝ダリヤ。
ロウバイもかなり咲きあがってきました。
去年の記録を見ると、去年は寒かったので今頃はもう葉が落ちて、花もまだ一輪しか咲いてなかったようです。
今日も気温は13℃ぐらいまで上がったようで、庭掃除しているとちょっと暑いと思ったほど・・・
こんなに大掃除がはかどる年はないですね。
スイセンも一気に多くなりました。
ビオラのマンゴーアンティークの咲いている一画。
これは種1袋からなんと100株ほどできました。
白いビオラもこの一画では咲いています。
今週後半には寒波がやってくるそうですが、どうぞお手柔らかに願いたいですね。
コメント