2019年4月18日 (木)

4月18日の庭

今日は婦人会の用事でもう一人の方と配りものがありました。

昨日の腰痛のせいで、今朝もあまりやる気がおきず、配りものから帰ってきてもすぐに家事に取り掛かれず、まずは芝生庭のネモフィラを眺めながら、コーヒーを飲みました。

P4184944

↑今はネモフィラが見事に咲いていて、これを眺めているとなんだか少し元気に・・・

そうこうするうちに、友人からラインが入ったり電話が入ったりして、喋っていると少し元気が出てきました。今日は畑の鉢花に水やりをしようと思っていたので、畑に行って水やりです。

地植えのものはまだ良いですが、鉢植えのバラや木々はこの先も雨マークがないので、今日あたりやっておかないと・・・

そうこうするうちに主人がタケノコを掘って帰宅したので、昼からはタケノコを茹でながらお昼ご飯でした。タケノコが茹で終わったら、母にてんぷらを持っていこうとてんぷらを揚げ、冷めない間にと保温ケースに入れて実家へ。

実家ではぼちぼちと草取りなど。

何とか体調も戻ったようです。

P4184946 芝生庭は草抜きをこの前からしているので、遠目には一応綺麗です。

咲かせた花を見ながら、久々にのんびりしました。庭仕事がたくさんあるし、家事も今の時期は目白押しなので、ゆっくり見ていられないことが多いので菅、今日はあえてのんびりと楽しみました。

P4184950 ↑カラタネオガタマのポートワイン・・・・今日はバナナの香りがしました。

P4184952 クロバナロウバイも開花です。

これはすこぶる繁殖力が旺盛なので、主人が切ったのですが、切ってちょうどよいぐらいです。

P4184957 ホメリアが今日は20輪ほども咲いていました。

一日花なので、切り花にはなりませんが・・・

P4184949 鉢の中でこぼれ種発芽のプリムラがこんなミニサイズで花を咲かせてました。

P4184958 モモイロタンポポ、今日もにぎやかです。

昔は白花も咲かせていたのですが・・・

P4184963 昔から育てているアマがようやく撮影できました。

今年はなぜかあまり苗が育たず、淋しい限り。

P4184965 アロンソワのオレンジが今年はフォーカルポイントになってます。

P4184978 地エビネは畑の奥の方で咲いてます。

P4184985 てんでんばらばらに咲いているユキモチソウ。

P4184980 もうチョウジソウも咲く季節なんですね。

P4184979 ↑今日の畑

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34176400

4月18日の庭を参照しているブログ:

コメント