山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ユキオコシも開花 | メイン | 実家の畑では »

2019年4月18日 (木)

4月18日の庭

今日は婦人会の用事でもう一人の方と配りものがありました。

昨日の腰痛のせいで、今朝もあまりやる気がおきず、配りものから帰ってきてもすぐに家事に取り掛かれず、まずは芝生庭のネモフィラを眺めながら、コーヒーを飲みました。

P4184944

↑今はネモフィラが見事に咲いていて、これを眺めているとなんだか少し元気に・・・

そうこうするうちに、友人からラインが入ったり電話が入ったりして、喋っていると少し元気が出てきました。今日は畑の鉢花に水やりをしようと思っていたので、畑に行って水やりです。

地植えのものはまだ良いですが、鉢植えのバラや木々はこの先も雨マークがないので、今日あたりやっておかないと・・・

そうこうするうちに主人がタケノコを掘って帰宅したので、昼からはタケノコを茹でながらお昼ご飯でした。タケノコが茹で終わったら、母にてんぷらを持っていこうとてんぷらを揚げ、冷めない間にと保温ケースに入れて実家へ。

実家ではぼちぼちと草取りなど。

何とか体調も戻ったようです。

P4184946 芝生庭は草抜きをこの前からしているので、遠目には一応綺麗です。

咲かせた花を見ながら、久々にのんびりしました。庭仕事がたくさんあるし、家事も今の時期は目白押しなので、ゆっくり見ていられないことが多いので菅、今日はあえてのんびりと楽しみました。

P4184950 ↑カラタネオガタマのポートワイン・・・・今日はバナナの香りがしました。

P4184952 クロバナロウバイも開花です。

これはすこぶる繁殖力が旺盛なので、主人が切ったのですが、切ってちょうどよいぐらいです。

P4184957 ホメリアが今日は20輪ほども咲いていました。

一日花なので、切り花にはなりませんが・・・

P4184949 鉢の中でこぼれ種発芽のプリムラがこんなミニサイズで花を咲かせてました。

P4184958 モモイロタンポポ、今日もにぎやかです。

昔は白花も咲かせていたのですが・・・

P4184963 昔から育てているアマがようやく撮影できました。

今年はなぜかあまり苗が育たず、淋しい限り。

P4184965 アロンソワのオレンジが今年はフォーカルポイントになってます。

P4184978 地エビネは畑の奥の方で咲いてます。

P4184985 てんでんばらばらに咲いているユキモチソウ。

P4184980 もうチョウジソウも咲く季節なんですね。

P4184979 ↑今日の畑

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34176400

4月18日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック