2019年4月16日 (火)

星咲アッツザクラ

2013年2月21日に購入と記録にあります。

アッツザクラとは似ても似つかない花だと思いますが、ほんとの名前はスピロキシネ・カペンシスらしいです。

購入以来、何度か咲いていますが、ここ2年ほど咲いてなかったと思います。

淡路島の花友さんに何年か前に株分けしたのを差し上げたところ、そちらの庭では地植えで毎年のように咲いている様子。本家の我が家ではなぜ咲かないのか?不思議でしたが・・・

今年はこの前から花芽が上がってきたので期待していたら、今日の昼間に開花でした。

P4164857b

ほんとの名前はスピロキシス・カペンシス

↑実は、今日は朝から花友さんが見えていたのですが、この星咲きアッツザクラを取りに見えたのでした。

以前差し上げたのが出てこなかったとか・・・

我が家でも絶えることはないのですが、毎年必ず咲いてくれるという訳でもないので、少し気難しいんでしょうか。

南アフリカ原産の球根植物です。

来年からは半分ほど地植えにしてみようと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34176201

星咲アッツザクラを参照しているブログ:

コメント