山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 星咲アッツザクラ | メイン | オールドブラッシュなど »

2019年4月16日 (火)

4月16日の青花

昨夜の電話で、今朝は花友さんがみえることになりました。

先日、紫雲出山の合えりに立ち寄った時、星咲きアッツザクラ、ハルオコシ、黄色のプリムラを差し上げる約束をしていたのです。結局その他にもキレンゲショウマ、バイカオウレン、モロコシソウなど持ち帰っていただきました。

彼女は昼頃に帰られたのですが、私のほうはその後一服でした。

夕方、、買い物から帰った後に、彼女に以前もらったゲラニウムなどをポット増ししました。

庭仕事は休まることがありません。

青い花が結構咲きあがってきたので、今日は青花を意識して撮影。

P4164911

↑咲き始めたシラーカンパニュラータを夕方に撮影。

青い花は夕方はより美しくなります。

P4164908 これも夕方撮影でネモフィラとファセリアトロピカルサーフ。

P4164854 ここからは昼間の撮影で、フェリシアの濃色。

P4164862 ハルリンドウ

P4164860 ファセリアブルーベルとヘリオフィラ

P4164861 ファセリアトロピカルサーフ、ヘリオフィラ、ワスレナグサ

P4164863 ブルークローバー

P4164864 名前がちょっとわからない・・・シラーを小さくしたような球根植物

P4164865 オンファロデスのブルーかな?

P4164868 ルリハコベ

P4164870 ホタルカズラも咲き始めました」

P4164869 一応青花?タツナミソウ

P4164872 フェリシアのブルー

P4164876 この前花友さんが下さったベロニカアルメナ

P4164877 冬から咲いているツリージャーマンダー

P4164878 ミヤマオダマキ

P4164881 アジュガ

P4164883 ネモフィラ

P4164890 ラシラス

P4164885 タマクルマバソウ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34176209

4月16日の青花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック