山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2月14日の庭と庭仕事・・・白花ジンチョウゲほころぶ | メイン | 花盛りとなった雲南サクラソウ »

2020年2月16日 (日)

昨日は岡山へ

11月に亡くなられた岡山の山友さんの仏壇参りに、昨日は四国の山仲間の人たちと岡山まで行ってきました。

2015年に二ツ岳という山に登った際、Yさんご夫妻に出合いました。そのときは挨拶だけで終わったのですが、その後、某掲示板でお互いに名前を知ることになり山でのお付き合いが始まりました。四国の山をよくご存じで、中国地方の山はもちろんですが、私たち四国の山仲間が四国の山に案内していただくこともしばしばでした。

私自身もこの4年間で20回近く山にご一緒しています。

P2151229

↑セツブンソウの咲くころに、お詣りさせていただきますとYさんのご主人に言っていたので、お詣りの後はセツブンソウも眺めてきました。

P2151211 Yさんを偲んで仲間たちと歩いた総社の鬼ノ城山。

下の孫が生まれる直前、当時は岡山にいた娘宅で待機していたら、鬼ノ城山に登りませんか?とお誘いをいただきました。季節は今頃でしょうか。記録を調べたら、2016年3月1日のことでした。寒い日で、最初から最後までダウンが脱げなかったのを思い出します。

タムシバの花芽をその時たくさん見かけ、その年の4月初めにタムシバを見るために山仲間のPさんと一緒に登って感動したものでした。

奇しくも私が退院した日に、Yさんのご主人からYさんの訃報を聞き、絶句しました。

お互い、同じ病を患っていて、Yさんの体調が良くなればゆっくりと電話ででもお話ししようと思っていただけに、あまりにも早くあちらに逝かれたことが残念でなりません。

去年の春、シコクカッコソウが見たいと仰っていたYさん・・・・

Tさんに続いて、年上の優しい山友達を失くしてしまい、淋しいです・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34202390

昨日は岡山へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック