2021年4月14日 (水)

4月14日の庭と庭仕事

今日はほんとはちょっと山の方へ行こうかというつもりでした。

朝のうちは天気が良さそうだったのです。でも、少し庭仕事をしておこうと思い、やりだしたら、昼前から曇ってくるわ、気温は低いわで、これは山は寒そうだなと思い、止めました。

結局、今日も午後2時までみっちり作業でした。私の寝室の横が築山になってるのですが、そこのマツを冬に剪定したまま、まだ枝が少し落ちていたり葉っぱが落ちたのを、長い間放置したままだったのです。この場所は夏の間寒冷紗もかけるので、クリスマスローズや山野草の置き場所になります。5月になったら寒冷紗をかけて鉢を移動させるので、その前に掃除をしておかなければと、ずっと思いながらできていませんでした。それを本日、何とかやっつけました。植え替えはまた先延ばしになりました。

今日も2時ごろ遅いお昼を食べて、その後、実家行きでした。

P4149656

↑実家から帰ってきたら、中庭のシラーカンパニュラータが夕日を受けて、とても綺麗だったので、撮影しました。ブルーの花は夕日の中で撮影するととても綺麗に撮影できますね。

P4149657

↑数値を替えてもう一枚

P4149643

フウチソウもいつの間にか葉っぱが出てきたので、庭石の上に置きました。

この鉢に植え込んで5年以上。きっと鉢の中では根がぎっしりになってるに違いないです。

植え替えしようにもできなさそう

P4149633

ジャカランダの下では主役はチューリップからスパラキシスへと交代したようです。

P4149646

渋柿の若葉をバックにジャスミンの花

P4149642

プランターではオンファロデスも咲きだしました。

P4149658

大輪のツバキが今頃になって花盛りです。

P4149636

↑今日のウコンザクラ

今も庭や畑は花盛り。

これだけ自宅で花が咲くのに、山に花を見に行く私は変人かもしれません。

それか、よほどの欲張りなんでしょうね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34229006

4月14日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント