山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« シャクヤク一気に咲き進む | メイン | 今日のバラ・・・レイニーブルー »

2021年5月 4日 (火)

5月4日の庭

この連休は娘のところの孫が来ないそうなので、ずいぶん気楽な連休となっています。

何でも少し風気味で咳がでているので、今回は見合わせるとか・・・

母の日は何かいい?と娘からラインがあって、娘に電話した時にそのことを知りました。って、母の日っていつなんでしょう?今週末?何がいいか全然考えてませんが・・・

P5041562

↑今日はお昼ごろ、芝生の草抜きをまたまた徹底的にやっつけてました。

10日に一度ぐらい抜いていると、それほど草は目立ちません。

その時にレンガの縁にずらりとニワゼキショウが咲いているのを見て撮影です。

レンガの内側にはビオラやワスレナグサ(これも草みたいなものですが)

草は今はツメクサというのが元気よく蔓延っています。

P5041561

ピンクのフロックスが私の庭では珍しいですね。

花友さんに種まきしたのかどうか今度尋ねてみましょう

P5041563

これも芝生花壇の花でルーの花。変な香りがします。

P5041558

畑では二色のジギタリスが咲きはじめています。

20年以上前に初めて育てたジギタリスは草丈が私の背丈ほどにも育って、近所の人にあれは何ですか?とよく尋ねられました、今ではポピュラーな花になりましたが当時は珍しかったようです。

P5041497

ワットソニアとバックはニオイバンマツリ。

P5041526

キンセンカをバックのジャーマンアイリス。

P5041549

涼やかな宿根アマの花

P5041540

中庭で大きなオーニソガラムの花が咲きました。

P5041542

ロベリアとエスコリチアの花

P5041545

珍しく、冬越し出来ているアッツザクラは2ポットとも木に吊るしました。

P5041543

この春初めてのハイビスカスの花が咲きました。

3時からは実家の畑に行った派いいのですが、途中で種苗店に寄ったら車が満車で入れませんでした。

明日は雨が降るので、皆、同じことを考えたようです。

なので、実家では畝に肥料を入れたり草抜きをしてきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34230150

5月4日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック