今日は予報でわかりきっていたけど、朝から雨でした。
家にても晴れてたら、休む間もなく動くので休養日と思い、午前中は新聞を読んだりしてましたが、ちょっと庭に出たら、やはり動きたくなって、こういう時こそビオラの花ガラ摘みだと思い、片付けました。
雨の中、今日もバラがしっとりと美しく、やっぱりカメラを持ち出すことになりました。

↑雨の日なので、レイニーブルーはまさに名前にピッタリですね。
ただし、このバラは花茎が細いのか雨だと花の重みですぐにうなだれて咲くので、撮影には苦労します。
蕾の時はピンクですが、咲くと紫色になるんですね。

手前アンジェラ,奥のオレンジっぽいのはサハラです。

これは色から言うとルイーズオディエかと思います。
雨が降っているのが画像にうつりこんでいますね。

しのぶれどは2番花が咲きそうです。

サハラは咲き進むと花色が紅っぽくなります。

ディスタントドラムスも花色が微妙で繊細で見るたびによくわからなくなります。
花はずいぶん大きい花です。
コメント