2022年5月

2022年5月 7日 (土)

今週末は山はお休みをしたので、のんびりと過ごしています。

ここのところ、庭仕事や畑仕事で頑張っているので、今朝は8時近くまで寝てしまいました。

朝起きるとまずは水やりと花のチエック。草抜きは毎日2時間はしています。今日も庭でいろいろとやっていて家に入ったらもう10時前で、さすがにお腹が空いたので、ホットプレートを出してホットケーキ、ベーコンエッグ、ウインナーを焼いて食べました。朝からがっつりです。

その後、主人も今日は瀬戸芸が休みなので、久々に一緒に産直へ行くことにして、花がいっぱい咲いている時期なので、産直の前にお墓にも行きました。草が生えていたので、お墓の草抜きもし、ほんとに毎日草抜きの日々です。

産直にはアスパラを買いに行ったようなものですが、余分にデコポンなども買い、友人に送ることにしました。

P5071611

続きを読む »

かなり以前にデュランディという立性のクレマを植えていました。

大輪の紫色で、石積みの上から毎年芽を出して咲いていたのですが、5年ほど前に枯れたようで出てこなくなりました。ちょっと寂しくて、去年、クレマの苗が安くなったのを少し買い求めたのでした。

P5071612

いろいろとクレマのサイトを見てみたけど、品種名がちょっとわかりません。

大きさは以前のデュランディに比べるとかなり小さく色は濃いです。

この色は好みですね。

2022年5月 6日 (金)

今日は主人も朝から一日出かけました。

私は特に用事がない日だったので、午後から実家の畑行きと決めました。

午前中は例によって水やり,花殻摘み、お昼を食べるころに、大根と厚揚げを炊いたり母に持っていく天ぷらを揚げたり、なかなか忙しかったです。午後2時から実家に出かけてみっちりと作業をしてきました。

P5061566

続きを読む »
2022年5月 5日 (木)

4月下旬は引っ越し手伝いで関東に行き高尾山周辺の山を歩いてきました。帰宅した週の週末は岡山と鳥取の境の山に行き、ここ半月ほど四国の山に行っていませんでしたが、今日は半月ぶりに愛媛の山に行きました。早く行かないとヤマシャクの花が終わってしまうと心配でしたが、何とか間に合いました。

P5051218

続きを読む »
2022年5月 4日 (水)

毎日毎日フル稼働で働いているので、いつも眠いです。

今日も7時過ぎに起きて何やかやとごそごそしてました。庭の花がようやく隅々まで見られたという感じです。

エゴの花もこの陽気で咲きましたよ。

P5041206

白花エゴに先駆けてピンクエゴがまず咲きました。

P5041196

↑青空にエゴの花

P5041200

2年前だったか3年前の母の日に、娘にお金を出してもらって買ったシャクナゲ。

去年は一輪も咲かず、今年は一輪開花です。

P5041189

庭木に吊るしたシルコッキー。

P5041191

背の高い花で囲まれたマトリカリア

P5041208

これは苗を買ったクナウディア。

P5041193

こぼれ種からのクナウディアです。