2022年5月

2022年5月 4日 (水)

予報通り、次第に気温が高くなってきていて、今日は今の時刻でもそれほど冷え込んでいませんね。

数日前までは朝夕は寒かったのですが、寒気も抜けたようです。

今日は連休後半の2日目でした。天気も良いし、まだ山も混んでいるだろうと考え、今日も庭仕事や畑仕事に精を出しました。けど、雨が降ってから日にちが経って、草もちょっと抜けにくくなったので、昼間は休養日と決め、パソコンを開いて更新したりしていまし

た。そして気温が下がった夕方から、自宅から50mほど離れた場所を耕しサツマイモの苗を20本植え付けました。古い家が建っていた場所ですが2年ほど前に取り壊したので空き地となっていた場所です。

花崗土は入れてましたが、全然耕してなかったので固くて苦労しました。主人は腰痛持ちなのですぐに値音を上げて、結局、最後は私一人で植え付けました。孫たちが来て芋ほりすると喜ぶことでしょう。

P5041204_2

続きを読む »
2022年5月 3日 (火)

1年ほど前から、ジャカランダの株もとに何やらバラの苗が育っているのが見えました。

植えているバラのローズヒップでも落ちて育ったのかと思い、どんな花が咲くのかと期待していたのですが・・・・・どうやらのノバラみたいな蕾だな~と最近では思っていたのですが、やっぱりノバラでした。

P5031183

続きを読む »

今朝は6時前から目覚めたので、まずはブログの更新を朝一でやりました。

あちこちの山に行って花をたくさん見ているのと、その他の用事があって、なかなか更新が追い付かないのです。パソコンを昼間から開ける気にはならないし、なんといっても昼間はたいてい外で作業をしているか出かけているので・・・・

続いて庭や畑に出て、草抜きと庭掃除をしていました。10時ごろにやっと朝食です。お昼も兼ねてますので、ホットケーキ、ウインナー、目玉焼き、コーヒーで朝からがっつりと食べました。洗い物をするついでに、葉ゴボウを炊いたりキーマカレーを煮込んだりと夜の食事の用意。

午後もペトレアの挿し芽苗などをポット増ししたり、買ってきてあったロベリアやペンステモン出寄せ植えを作ったりしていましたが、2時過ぎから美容院に行きました。忙しくしていたので1か月以上行ってなかったのです。夕方4時前に帰宅したのですが、それから実家の畑に行きました。

夕食はつくってあったので、夕方7時前までみっちりと畑仕事でした。

P5031168

続きを読む »
2022年5月 2日 (月)

今日は主人も早くから出かけたのですが、私も生協さんが来てからはバタバタと忙しい一日でした。

生協さんが来ると言っても何も注文してないので注文書を受け取るだけですが・・・

今日どうしてもやっておかなければいけないのは銀行に行くことと、横浜の息子に香典を送ること。

実は私が息子の引っ越し手伝いで横浜に行っていたとき、お嫁さんのお父さんが危篤状態でした。私がこちらへ帰ってから間もなく息を引き取られたそうで、息子から電話がありました。このご時世なので、お見送りは身内だけでされるとかで私たちは参列はしないのですが、お香典を書留で送ってきたのです。そのほかにもここしばらく布団干しをしてなかったので、布団を干してシーツ類を全て洗濯しました。

外へ出たら出たで、草抜きをしたりで、お昼ご飯を食べるとき以外は休む間もなく動きました。

生協の配達がないので、買い物にも行かないといけません。

そんなこんなで、庭の撮影は午後をまわってしまい、ギラギラ画像ですが・・・・

P5021150

続きを読む »
2022年5月 1日 (日)

良い季節になったので、今日は娘一家と芝生庭でバーベキューでした。

いつ以来?

甥っ子夫婦や義妹が5~6年前に東京からやってきたことがあって、それ以来かもしれません。

何しろ娘一家も遠くでいた時は連休にはなかなか帰れなかったのです。夏やお正月は暑かったえい寒かったりで、日の傍でいようとは思いません。

Kimg8051

続きを読む »