2017年9月 3日 (日)
2017年8月 8日 (火)

台風は、当地では昨夜ぐらいから雨も風も弱くなり、昨夜は久々に扇風機もエアコンもなしで眠りました。今朝はまた青空が広がり、暑い一日になりそうですが、それでも吹き返しの風が丈宇空を吹いており、台風前の猛暑ほどではありません。

畑に出たら、台風一過のお日様を喜ぶように、シロタエヒマワリが咲いていました。

P8081701

続きを読む »
2017年5月29日 (月)
2017年5月22日 (月)

もとはと言えばチルタンシードから取り寄せた花です。

種を自家採取して維持していましたが、去年は採取に失敗し、花友さんが採取した種を播いて発芽した苗を幼苗の時に分けてもらいました。

何度もポット増しを繰り返し、今では草丈30センチを越しています。株も10株近くできたので、鉢植えのや地植えのや、いろいろな環境に・・・。

P5228964

続きを読む »
2017年4月29日 (土)

今日は風が強い一日でした。

予報では天候不安定と言ってましたが、確かに昼過ぎに急に雨がぱらっと来たので驚きました。雷はなりませんでしたが、予報はよく当たりますね。

山は明日なので、良かったです。

風に揺られてアマがゆらゆらと咲く様子が綺麗でしみじみと眺めてしまいました。

アグロステンマやヤグルマソウなど、これからの季節は大型の花が多くなって風に揺れながら咲く様子が見られます。

P4295919

続きを読む »
2017年4月19日 (水)
2017年4月17日 (月)

去年の秋は久しぶりにクラーキアの種をタキイから取り寄せました。

今検索したら、「クラーキア・エレガンスアップルブロッサム」というらしいです。

P4174961 以前育てたクラーキアはもっと派手な色だったと思うけど、今年のは優しい花色ですね。

P4174948 ゴテチャの仲間なので派手な色合いが多いですが、たぶんカタログで淡いピンクの花を見たので注文したのかも?

株がたくさんできたので、花友さん皆に冬前に差し上げましたので、皆のところでも咲いてることでしょう。

2017年4月16日 (日)
2017年4月15日 (土)
2017年3月14日 (火)

昨日は曇りがちだったので、庭の画像を一枚も撮りませんでした。

今日は朝一で、ここ数年あってなかった友人からラインで連絡があって、夕方4時に彼女が来ることに。この前電話があって、クリスマスローズの要らない株があるならば分けてほしいということです。花の好きな人で以前差し上げたクリスマスローズも大株に育てているそうです。

なので、午前中は主人とお墓参りに行ってきました。明日が義母の祥月命日ですが、明日は主人が所用があって行けないので今日のうちに。

お昼も食べて帰宅したら庭の水やりです。ここのところ降ってなくて昨日も水やりをさぼったので、たっぷり1時間かかりました。

友人には5株ほどクリスマスローズを差し上げましたが、さて、うまく根付くと良いのですが。

P3141468

続きを読む »