2008年9月21日 (日)

紅白彼岸花、花芽が上がる

ここ3年ほど、毎年、畑で咲いてくれる紅白の彼岸花に、そろって花芽が上がりました。

P9218639

最初に赤い彼岸花の花芽が上がってきて、その後数日して、白花のほうにも花芽を確認しました。明日、明後日にも咲きそうです。

花が咲いてその後に葉が繁ります。さて、その葉が消えるころはいつごろなんでしょう?

自宅の畑にあるというのに、さすがに葉のなくなる時期までは知らなくて、検索したら春から夏にかけてなくなるようです。わざわざ、球根を掘り上げたりしないので、さっぱりわかりませんでした。

そんなわけで、夏にはすっかり消えていて、どこから芽が出てくるか、毎年、よくわからなくなります。おおよその場所はわかりますが、今年は思っていたより、イチジクの株もとに近い場所で出てきました。イチジクが繁りすぎて、そう感じただけかも・・。

とにかく、彼岸花の周囲にはイチジクの枝が這いずりまくっていて、邪魔なので、イチジクの枝をバサバサと切りましたら、少し見やすくなりました。ったく、大きくなるイチジクにはほとほと困ります。

P9218640 やぶ蚊が多いので、ごちゃごちゃして見苦しい場所ですが、くさぬきができていません。少し涼しくなったら、もう少しすっきりさせるとしましょう。

今年は紅白がそろって咲きそうです。

どちらも花芽は20本以上もあるので、なかなか見ごたえがありそうですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/16326214

紅白彼岸花、花芽が上がるを参照しているブログ:

コメント