山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« サルビア・ピンクパンサー | メイン | ミズヒキ »

2008年9月19日 (金)

ストック発芽

16日の午後にこの秋の第一弾の種まきをしました。

播いたのはビオラとパンジーがほとんどですが、中にストックが一種類だけありました。

ストックは早い時は2月、3月から咲き始めるほどで、種まきも早くするといいということは、経験上分かっていたのです。

P9198528

朝、ビオラがそろそろ発芽しているかと確認にいったところ、ビオラはまだでしたが、ストックの双葉を見つけました。ビオラも早いときは3,4日で発芽しますが、ストックのほうがもっと早いということですね。三日足らずでの発芽ということになります。

P9198530 16日に種まきした育苗箱の様子です。

ビオラの種まきは以前は主にピートバンに播いていましたが、最近は大きほうの育苗箱をダンボールなどで6つほどに仕切って播いています。

今日も残りのビオラなどを播きました。

普通の花や山野草などはまだ播いていませんが、それもそろそろ播かなくてはいけません。

メモ

19日播種 ビオラ ソルベプリムローズ(サカタ)

コテージラベンダー、イエス・パイナップルクラッシュ(ビオラ、タキイ)

これで、ビオラとパンジーの種はすべて播き終わりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/16309470

ストック発芽を参照しているブログ:

コメント

なるほど~~!あの育苗箱はこういう風に使うのですね
あい、育苗箱を使ったことないnahoです(^^;
ビオラも、ここに蒔いて・・・そして、ここからそのまま畑へGO
そっか~それなら私にもできるかも?
なんて夢は膨らむけど、実際にやってみると難しいです
keiさんとは経験が違いますよね
これまでパンジーは何度も種まき失敗したので、もうここ数年あきらめていました
今年はちょっとトライしてみようかな

ストックも、そうそう!蒔かなきゃ~~
花のない寒い時期に重宝しますものね

それにしても、すごい数!!!!脱帽です(~o~)

nahoさん、遅くにこんばんは。
いえいえ、育苗箱はどちらかというと、少し本葉が出たような株を育てると、本来は良いみたいですよ。
以前はピートバンで発芽させて、本葉が4枚ほど出た頃に、育苗箱に植え広げていました。
最近は育苗箱のほうが深さがあるので、育てやすいかなと思って・・。
でも、ここで育てたのをそのまま畑にgoではないんですよ。
種まきを適当にしているので、株が混み合っていることも多く、最低でも一度は植え広げをします。その後に
定植です。適切な時期に種を播き、適切な時期に植え替えをしてやれば、ビオラやパンジーの育苗は簡単に
できますよ。
画像の種はまだ一部で、今から自家採取した普通の花や山野草の種、花友達にいただいた種などをポットなどに
播くので、全部で50種類ほどの種まきになります。
晩秋にはまた苗を引き取りに来てね~。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック