山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 水仙満開 | メイン | ニゲル、ほころび始める »

2009年1月24日 (土)

2株のバイカオウレン

確か、去年の今頃、JAのお店で買ってきたバイカオウレンですが、11月末ごろ、株分けをしてみました。平鉢いっぱいに株が盛り上がっていたので、株分けして花友さんにお分けしようと思っていたのです。ところが、すでにその花友さんがバイカオウレンをお持ちだというので、ポットに株分けしたままで、我が家に居残ることになりました。

P1248695

ポットに株分けしたほうのバイカオウレンはその後、どんどんと花芽が膨らんで、何を間違えたか暮れから咲いています。

最初は花茎が伸びてなかったのに、今では花茎も5センチほどに伸びて、10輪ほどが咲いています。すでに種をつけている花も見られます。

P1228501 ピンクの花をバックにすると、白いバイカオウレンもなんとなく華やかに見えますね。

P1248697 2株に分けたほうの残りの株のほうも、当初は同じように花芽をつけていたのに、こちらはなかなか花が咲かず、ようやく昨日、初花が咲きました。こちらは植え替えたりせずに、もとの鉢に残したままでした。

早く咲いた株のほうの記録はこちらです。12月22日に開花の記録を綴っていますから、一ヶ月以上も遅れての開花です。

もともと同じ株だった花で、鉢を置いていた場所も同じような場所です。

それなのに、これほど開花時期がずれるのは、環境のせいとしか思えません。植え替えをしたりして、いじったのが、開花を早めることになったようです。

植物の開花って、ちょっとしたことに左右されるものだな~と、今更ながら驚きます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/18272426

2株のバイカオウレンを参照しているブログ:

コメント

keiちゃん、こんちは~
今日は久々の良いお天気に恵まれ、庭作業に勤しみたかったのだけど、組の新年会で何も出来ませんでした。やっぱり朝から気合いを入れないとね~(>▽<)言い訳!

もうバイカオウレンが咲いてるんですね。
やっぱり、可愛いな~。
私は庭植えにしたら、増えるどころか、消えてしまいました。
ロックもどきにザワザワと思ったんですけど…あはっ!苦笑)
何度かチャレンジすれば落ち着くかな?^^;

まこさん、こんばんは~。

今日はこちらも、案外、良いお天気でしたよ。

でも、うちは主人が今年は還暦なので、厄除けのお参りをしたほうが良いかなということで
東讃のほうにある、厄除けで有名なお寺に行ってましたよ。
庭仕事はいくらお天気が良くても、あまり寒いときは一休みかな?
2月末ぐらいになると、いろいろな山野草の植え替えや、一年草、宿根草の植え替えで
ちょっと忙しくなります。

バイカオウレンは高知の自生地ではすでに咲き始めたそうですよ。
でも、見ごろは2月半ばでしょうね。
日当たりの良いところにおいておくと、開花が早いみたい・・・。
庭植えだと、消えるんですか??それは初耳・・・。何でかな?

うちは去年、種もたくさん出来たので、種まきしてるけど、発芽はまだみたい・・・。
それとも、種まき失敗かな?

鉢植えだと、何の手もかからない、お利口さんの花ですよね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック