ルーセブラックとスモーキーブルーの花芽 1月末ぐらいからニゲル以外のクリスマスローズの花芽もずいぶん上がってきました。 ニゲルはずいぶん早くから花芽が見えるのですが、他の品種は葉に隠れているので、時期がくると花芽がどんどん見えてきます。 ルーセブラックもラベルが行方不明なので、どの株がルーセブラックかな?と思っていましたが、花芽の周囲が黒っぽくなってきたのでわかるようになりました。 黒っぽい花を咲かせる株は、葉も黒くなるのです。 そして、葉が展開し始めると、中から花芽が現れます。ニゲルだけは葉の間からではなく、株の地際から花芽が出てきます。 スモーキーブルーの株は去年4月か5月に地植えにしてしまったので、撮影がしにくいといったらありません。 クリスマスローズは一体に、地植えのほうが管理はずっと楽です。 が、花が下向きに咲くので、地植えにすると撮影が難しいのが難点ですね。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/18450878 ルーセブラックとスモーキーブルーの花芽を参照しているブログ: コメント
コメント