5月に咲いた花いろいろ、クロユリなど
ほんとは一種類ずつアップできればいいのですが、いろいろな花が一気にさいているのと、今年は開花前の花の株をいただいたり、買ってきたりということが多く、種類が多いので、一度にアップしてみます。
先ずはクロユリの花です。
このクロユリはつい5月の初めに、ある方からいただいたばかりなのです。ある方というのは、私の山友達のTさんの知人で、5月初めにキンランの自生地に案内してくださったSさんです。キンランの場所まで案内していただいた後、3人で雰囲気の良い喫茶店でコーヒーを飲みながら、山野草や山の話が弾みました。その話の流れで、Sさん宅で育てている山野草を見せていただくことになりました。あつかましく突然押しかけた上に、余分にある山野草の鉢を10鉢ほどもいただいてきたのでした。
そのとき、今にも咲きそうだったクロユリが、もらってきた5日後ぐらいに綺麗に咲いたものです。まるで、北アルプスの山に咲くクロユリとなんら変わらない素敵な姿で咲いたのにはびっくりでした。
クロユリには肥料としてブドウ糖が良いらしいので、明日にもブドウ糖を置くとしましょう。
ドデカセオンはJAの産直市で売っていたのを連れ帰ったものです。数年前にも育てたことがありますが、その後駄目にしてしまいました。
今度は何とか維持したいものです。
エサシソウは数年前に仙台の花友さんに株で分けていただいたものです。その後は種採取して育てたり、勝手にこぼれて出てきた苗を拾い上げたりしています。
丈夫な花ですが、バーバスカムの一種で、なかなか綺麗な花です。
畑のニオイバンマツリは数日前から満開になっています。夕方、畑に出ると、むせ返るような香りがあたりに漂っています。
先日、この花を売っているのを見かけましたが、うちの株の3分の一ぐらいの株が数千円もしていて驚きました。
うちのはもともとは小さな鉢植えを20年ほど前に地に下ろしたものですが、今、この大きさの株を買うとなると、かなりのお値段かもしれませんね。
そのニオイバンマツリをバックにして撮影したアグロステンマです。
毎年、種採取して育てていますが、大きな花なので場所を取ります。なので、あまりたくさんの株を作らないのですが、咲いてみると、もっと株を作れば良かったと後悔する素敵な花です。
切り花にしても良くもつ花です。
シレネの仲間は我が家の庭には数種類ありますが、これは今年初めて育てたシレネ・ディオイカです。
シレネにしては背の高い花です。
お!お!お! ドデカテオンだ! かわいい! 桜草だなんて思えません。
友人の家を尋ねて、みんなでハイキングに行ったとき、初めて見ました。
シューティングスターという名前のほうが素敵です。
シクラメンモドキじゃ可哀想。
という訳で、これも種まきをしました。育て方もよくわからず、芽生えて2年目なのに、まだまだちび。
どうも私は、子育てが下手で、、、。もっと肥培しないとダメです。
こちらで立派に咲いている姿を拝見してため息ばかりです。
投稿: プルメリア | 2009年5月15日 (金) 23:33
ドデカセオンは可愛いいですよね。
これを買った後にも、HCでも売ってるのを見かけました。最近は結構一般的になったんでしょうかね。
でも、私も以前の株を3年目で枯らした前科一犯ですから、大きなことは言えません。
ドデカセオンも種まきしたんですか?
プルメリアさんも相当種まき好きさんですね。
私も以前は何でも種まきしてたんですけど、最近は根気がなくなって、株を買うことも多いですよ。
あ、でも、また珍しい花の種を取り寄せてしまい、今日、届いたんですよ。
投稿: keitann | 2009年5月16日 (土) 00:25
こんばんは(^O^) 「エサシソウ」可憐ですね~♪私の好きな花のベスト3に入る花です。 私は5年くらい前に咲いているポットを見て、人目ぼれして連れ帰り、それからは毎年こぼれて咲いてくれてますが、2年前から種も採って、沢山育てて、花友さんにお嫁に出したりしています。 小さい種ですよね~。象牙色の花が可愛くて本当に大好きです。 バーバスカムと思っていたら、確か去年、ネットで調べていたら、keitanさんのブログにあたり、「エサシソウ」と知ったのでした。私は一年草と思っていたのですが、二年草なのですか? 我が家のはやっと蕾が膨らんで来たとこです。 エサシソウの可憐さが好きなのですが、去年、ちょっと、バーバスカムの「ウエディングキャンドル」と言うのにも惹かれて、苗を取り寄せたのも、花芽が上がって来ました♪ エサシソウに比べるとちょっとバタ臭いのかなあ?と予想しているのですが(^_^;)。
投稿: なずな | 2009年5月18日 (月) 21:04
なずなさん、こんばんは。
うちのエサシソウ、あっという間に花穂が伸びて、今では1m20センチぐらいになってます。
私と同じ高さになるのも時間の問題ですね。
エサシソウって市販されているんですか?知りませんでした。
一応、バーバスカムの仲間ですよね。そういえば、去年育てたバナナなんとかというバーバスカムも
育ててみたらモウズイカでした。これって、南アルプスなんかで野草化してるんですよね。
でも、我が家では暑すぎたせいか、種が出来ませんでした。花は良く咲きましたけどね。
それに比べれば、エサシソウは種でも良く増えて助かります。
去年秋にキバナエサシソウの種もいただいて播いていますが、花はまだです。
秋に播いて、春に咲かないので、二年草だと思うんですけど・・・。違ったかな?
バーバスカムもいろんなのがありますけど、うちでは普通のバーバスカムを絶やしてしまったようです。
また、種を取り寄せて一からやり直しかな?
投稿: keitann | 2009年5月18日 (月) 23:42
keitannさん、こんばんわ。
うちの「エサシソウ」は本当に「エサシソウ」なのか、ちょっと自信が無くなって来ました。
買ったお店はちょっと変わったお花やさんで、ブルー、白、黒のお花しか置いていなくて。
ちょっと珍しいお花ばかりなのです。正に、私好みのお花屋さんなのですが。。。
そこで、買った時は「バーバスカム・ヘム」と名札が付いていましたが、それで、ネットで、検索しても見つからず、
花、葉の形は正に「エサシソウ」あるいは「シロバナモウズイカ」です。
でも、去年の10月に種を蒔いて、もうすぐ咲きそうです。
こぼれ種で芽が出て夏を越したのは、比較的株が大きくて1メートルくらい、10月に種を蒔いたのは80センチくらいでしょうか。。。
咲いたら、写真、送っても良いですか?
それから、「普通のバーバスカム」というのは、どんなのでしょうか?
最近、サカタかタキイで、ミックスのバーバスカムの種が出ていますよね?
あれは園芸種なのかしら???
話は違いますが、
去年の夏、ハーブとして苗を買った「コモンセージ」が咲きました♪
セージはいろいろ育てているのですが、花は全く期待していなかったのですが、
少し前から、花芽が上がってきて、咲いたのですが、
これが、けっこう素敵なのです。
淡い薄紫なのですが、気に入ってしまいました。
花を咲かせると、ハーブとしては、香りが薄くなってしまうみたいですが、まあ、良いかなあ。。。と、楽しんでいます。
投稿: なずな | 2009年5月20日 (水) 00:05
なずなさん、こんばんは。
園芸店などでついている名前はわりといい加減なものも多いみたいですよ。
エサシソウとか白花モウズイカというのも、通称みたいなものですから、ほんとは学名を書いてあればいちばんでしょうね。
普通のバーバスカムという書き方は、私があまり良くない書き方をしてしまいました。
いわゆる園芸種のバーバスカムのことを言ったつもりでした。
去年の10月に種を播いてもう開花しそうですか?早いですね。
それとバーバスカムは多年草でした。一年草や二年草ではなかったようです。
私の勘違いです。
でも、実際には何年も宿根することはあまりないように思います。たいていは花が咲いたら枯れてしまうことが多いです。
なずなさんちのバーバスカムが咲いたら、是非、メールしてくださいませ。
セージはうちでも、ここのところボックセージが咲いてきましたよ。
今から秋にかけてはセージの季節ですね。
投稿: keitann | 2009年5月21日 (木) 00:21