山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« そろそろゲラニウムの季節 | メイン | カートマニージョー、ほぼ満開 »

2010年4月22日 (木)

クロバナロウバイ

去年、初めて花を見せてくれたクロバナロウバイの木が、今年はずいぶん多くの花を咲かせそうです。

P4215185

ロウバイと言っても早春に黄色い花を咲かせる中国原産のロウバイとは異なり北米原産で、明治時代に渡来したそうです。

我が家のものは4,5年ほど前にHCで苗木を買ってきたものです。

植えつけてから2,3年はまったく花を見せてくれず、もう咲かないのかと諦めていたら、去年、初めて花が咲きました。

花後はロウバイと同じく、実がなりますので、充分熟させた後で、種を採取して種まきした置いたところ、ロウバイ同様、ちゃんと発芽しました。

P4215188 今年はざっと見渡したところ、花芽が50個ほどついているようです。

何も手入れもしませんが、地植えで元気に育っていますから、丈夫な木みたいです。

樹高葉それほど高くはならないようで、我が家のも植えてから5年近くなりますが、丈は1mほどです。

縦に伸びない代わりに、株元からどんどん新しい芽が出てきて、広がるタイプのようです。

先日、香りに敏感な友人が遊びに来てくれたので、香りを嗅いで貰ったら甘酸っぱい香りだといいます。

私も何の香りだかわからなかったのですが、検索したサイトの中に「イチゴの香り」とありました。

なるほど・・・甘酸っぱい香りですよね。

お天気の良い日に、もう一度確かめようと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23951842

クロバナロウバイを参照しているブログ:

コメント

お久しぶりです。こんな蝋梅も、有るんですね。ちょっと変な表現ですが、シブいデス。

アッキーさん、こんばんは。

ご無沙汰ばかりしていましたが、お忙しそうですからガーデニングのほうは少し
お休みでしょうか?
なんとこの前、娘が結婚して、今、福岡で暮らしてるんですよ。
今週末、娘がどんなところで暮らしているのか偵察に行く予定なんです(^_^;

クロバナロウバイ、渋いですよ。
種が出来ると思いますので、良かったら育ててみます?

おはようございます。
お茶の友達から聞いていたクロバナロウバイ、こちらで拝見できました。
チョコレートコスモスのような色しているのね。
茶席では硬い蕾状態だったからこの画像を見られて良かった!と喜んでいました。
普通のロウバイも種を庭に落としますがこちらも種が出来るんですね。
keitannさんにめぐりあってから花後のカットはちょっと触ってみたりしています。
いまスパキシラムの種から育てたという件に枯れるまでそのままにしておこうと思ってます。
すこし小さい包を剥いて、緑の突起物が少し感じられましたがこれかな?と思っています。
赤に近いオレンジの濃いもの、オレンジ、白の三種を持っていますが種取はやはり濃い色ですよね。
しばらくは枯れたまま置いての種取、辛抱が要りますね。
毎朝、バケツを片手に花後を見回りますが今後は種取というカテゴリアに喜びを見出しました。

choppyさん、こんばんは。
クロバナロウバイ・・・茶花だそうですね。

この記事の画像でもあまり開いていませんが、今ではもっと開いていますよ。
今日は横浜の親友が帰省していて、彼女のお母さんや伯母様まで一緒に、我が家の花を
見に来てくださいました。
今はそうですね、50種類以上は咲いていると思います。
たぶん小さなお花やさんよりも花数種類ともに多いようなので、喜んでいただけました。
スパラキシスは我が家のも種が出来つつあるようです。
珍しい品種は種採取してみるつもりです。

花は苗から育てるのも良いですが、何と言っても種から育てるのは醍醐味ですね。
それも自家採取の種ですと、喜びもひとしおです。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック