2010年5月 4日 (火)

キエビネ

エビネが咲き始めた頃はキエビネはまだ花芽でした。

エビネに遅れること10日あまりで、ようやくキエビネが咲き始めました。

P5039777

エビネは良く増えるのですが、こちらのキエビネのほうは一昨年ぐらいに植えつけた株ですが、いまだに花芽を1本しか上げません。

エビネは薄暗い木陰を好むようなので、シブガキの木陰になる場所に植えてありますが、薄暗い場所でも遠目にもこの黄色は目につきます。

P5039778 花はまばらですが、一つ一つの花が地エビネの花よりも大きいようです。

それにしても、キンランといい、このキエビネといい、自然界にこれほど目にも鮮やかな花が咲くというのは不思議ですね。

この色ゆえに盗掘もされやすいのでしょうが・・。

自然のキエビネはまだ見たことがありませんが、自生のこんな花を見たら舞い上がってしまいそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24049461

キエビネを参照しているブログ:

コメント