シラユキゲシ、開花
この前から花芽が上がっているのを確認していたのですが、チューリップに気をとられて、花芽の膨らみ具合をチエックしていませんでした(^_^;
広島の花友さんから送っていただいたのを庭に植えてから5年以上経つと思いますが、地下茎で庭中に蔓延っています。春前にかなり抜いたのですが、それでもあちこちに株が増えてしまいました。綺麗な花なので絶やしたくはないのですが、丁度良いぐらいの勢いで維持するのが難しいですね。
今から、あちこちで、どんどん咲くはずです。
シラユキゲシの手前では、私の庭では珍しい原色同士の取り合わせでミニチューリップが咲いています。
黄色もピノキオなのかどうか、ラベルをもう捨ててしまったので、よくわからなくなりました。
先日、野山で見てきたアマナと同じで日が照るとそっくり返るほど開き、陽射しがないときは閉じます。
以前は原種系のチューリップ、クルシアナ・クリサンタも育てていたのですが、最近はさすがに球根が小さくなったか、咲かなくなりました。
手前のレンガからもはみ出て咲きます。気がついたら、花後に抜くのですが、球根が残るのかいつの間にかまた花壇の外で咲いています。
今日は暖かでまずまずのお天気だったので、猫のシロやモネが外でよく遊びました。
たまたま、ワケギを親類から山ほどいただいたのでおすそ分けするために、友人のHさんが4年ぶりぐらいで我が家に遊びに来ました
ついでに、お互いに娘が去年結婚したので、式の写真を見せ合ったのでした。私より2歳年下のHさんですが、網膜はく離にかかり、その後に股関節変形症を患って、二度の大手術をしています。
花と動物が好きなHさんのために、畑でこのビオラやネモフィラを少し掘り上げてもって帰っていただきました。
コメント