セリンセ・マヨール、開花
畑ではセリンセ・イエローキャンディに遅れること10日で、セリンセ・マヨールも咲き始めました。
もともとは、こちらのセリンセのほうが古くから育てていた花です。
秋に種を播かなくても、今年はこぼれ種からたくさんの株が育っています。ただし、栄養状態が悪いので、どれも去年より相当小さな株ばかりです。
株数は黄色のイエローキャンディよりもはるかに多いです。でも、咲いていてもあまり主張しない色なので、目立ちません。この花は、好きという人と、地味なので嫌いと言う人と、はっきり分かれるみたいです。
山野草系が好きな人は、結構、好みの方が多いみたいですよ。
3月初めに即席で作ったローマンヒヤシンスとビオラの寄せ植えです。
これは肥料がよく効いたか、かなり大きく育っているヒヤシンスです。
クリスマスローズは花弁と思われているのはガク片なのでいつまでも落ちることなく咲いています。
今年は花が遅かったので、3月末の今も結構見ごたえがあります。
ベティラニカーは結局、2株のうち大きいほうの株では10個以上の花が咲きました。
エリックスミシーは多花性で咲き始めは遅かったものの、あっという間にたくさんの花を咲かせました。
咲き進むと、白から赤に変わります。
keitannさん こんにちは(^-^*)/。
セリンセ咲いて来ましたね♪
確か 以前も同じような カキコミをしたかと思いますが…
セリンセって 本当に好き嫌いが分かれますよね。
ある方に 苗で差し上げたら…
咲いた頃…「なんだか つつみたいな紫色の蕾がついたけど、これから どうなるの?」と 聞かれ…
「ごめんなさい、それで 終わりなの(^_^;)」と 答えたことがあります(笑)。
かと思うと…
確か 咲いたバラとカモミールなどと適当にアレンジして、お土産にお持ちしたら、バラより「なんて 素敵で 雰囲気のある素敵なお花なの(*^o^*)!」と ことのほか 喜んで頂いたこともあります。
お花の 好きずき、って 面白いですね。
私は 今年は 以前から 育ててたセリンセマヨール(パープルベル)と、それと離して、
サカタだか タキイが出した プライド オブ ジブラルタル?というのを 育ててみました。
それは ホウの部分や近くの葉が パープルベルより 、より青みを増したものらしいです。
数日前から 両方咲いて来ましたが、確かに ちょっと 違う感じで…咲き進むと どうなるか 楽しみにしています♪
ただ いくら離して植えたとはいえ、ハチミツを採る為に植えるくらい 蜜蜂が大好きらしいですから…交配しちゃうかな…と ちょっと心配してます。
長く なりましたm(_ _)m。
投稿: なずな | 2011年3月24日 (木) 19:40
なずなさん、こんばんは。
セリンセって、ほんとに好き嫌いが分かれますね。
かく言う私も最初にこの花を見たときは???でしたが、独特の緑色の葉っぱとこれも独特なブルーの花が、渋いですよね。
そういえば、主人の弟のお嫁さんも花が好きなので、花苗をよく分けてあげますが、セリンセが好きなようです。今、気付きましたが、この義妹も美術部にいた人で絵を描く人です。なずなさんといい、義妹といい、やはり芸術系の人に好まれるんでしょうかね(^_^;
この義妹が以前、そのプライドオブジブラルタルを育てていました。私が育てたのとちょっと違うな~と思っていたら、違う品種だったんですね。
素敵な花だったことを覚えています。
そうですか、セリンセってミツバチが好きなんですね。
確かに、ミツバチが好きな花って、ありますよね。
このお花、筒型だから、もぐりこんで蜜を集めてるんでしょうね(^_^;
投稿: keitann | 2011年3月24日 (木) 23:30