山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« マチルダ、咲いてた | メイン | 種からのグラジオラス開花(Gladiolus angustus) »

2011年5月13日 (金)

今日の庭から、いろいろ開花

雨が3日降り続いて庭をろくろく見られなかったのでした。

今日は午後からやんでいたので、庭や畑に出てみて回りましたが、花についた水滴でびっしょり濡れました。山用のトレッキングパンツをはいていたのでよかったのですが、どうせならスパッツをつけたら良かったかも、なんて思いました(^_^;

P5127853

ニオイバンマツリの花がようやくという感じで咲いています。

畑のシンボルツリーともいえる木ですが、今年の冬は寒かったので久々に葉を全部落としたのです。そうしたら、春のはナメをあげるまでにずいぶん時間がかかりました。

例年なら5月初旬には咲いている花です。

P5127844 初めて植えてから20年以上が経つオーニソガラムもいつの間にか咲いています。

P5127839 ゴテチャ・ライラックブロッサムも花は種まきした記憶があまりなかったのですが、咲いていてびっくりしました。

でも、ついこの前まで株があったアロンソアの花が咲いてないのが不思議です。

P5127814 もう4年目か5年目になる断崖の女王の新芽が出てきました。

大きくて丸い球根からぽっちりとした芽が出てきて、それが鮮やかな朱赤の花を咲かせるのは何度見ても驚きです。

P5127816 宿根ロベリアはほんとに宿根してくれて、これで3年目の花です。

冬は瀕死の状態なんですが、春になると復活します。

P5127818 小さいけど、なかなか良い花です。

P5127820 ジギタリス・デュービアはたくさん育ちすぎて株間が狭くなりすぎたので、プランターを買ってきて植え替えました。

プランターを買うなんて10年ぶりぐらい??

P5127821 秋に播いていたらしい二コチアナですが、この前、ポットを一回り大きいのに植え替えたら、すぐに大きくなりました。

今度は鉢に植え替えでもしなければなりませんね。

P5127822 エキウム・ピニナーナは成長すると2m近くなるそうですが、1鉢に2株も植えてしまい、失敗です。

種からこんなに大きくなると気持ちよいですね。

P5127823 2年前に買ってきたクガイソウは山野草とは思えない丈夫さです。

2株に株分けして、今年は1株だけを植え替えして、こちらは植え替えてないほうの鉢ですが、綺麗な葉を出してきました。

花も綺麗な季節ですが、今から咲く花も楽しみですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26467334

今日の庭から、いろいろ開花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック