2011年9月21日 (水)

紅白ヒガンバナ、咲き始める

昨日は彼岸の入りで、私も午後から我が家のお墓に行ってきました。

この1ヶ月の間にまた草が生えていて、草抜きに30分ほどかかりましたが、これからは草の生え方も少しはましになることでしょう。

お彼岸といえば、ヒガンバナですが、今年はお彼岸ぴったりに咲きそうです。

P9214186

白花のヒガンバナの今朝の様子です。

去年はかなり掘り上げて場所を移したり、義妹に球根を分けてあげたりしたので、今年は花数が少なそうですが、また2,3年もたてば増えることでしょう。

初めて白花のヒガンバナを見て驚いたのは、もう7年ほど前のことになるでしょうか。

その後、友人と別の友人のお母さんから、都合2人の方に球根を分けていただき、それがかなり増えました。我が家だけでなく、今ではあちこちで白いヒガンバナを目にします。

P9214216 普通の赤いヒガンバナは、いつからともなく我が家で咲くようになったものです。

今では庭のあちこちで咲くようになりました。

ここ2,3年、お彼岸よりも遅れて咲くことが多かったのですが、今年はまさにお彼岸に咲くヒガンバナです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27116839

紅白ヒガンバナ、咲き始めるを参照しているブログ:

コメント