2012年4月 6日 (金)

ジュリオヌチオ、圧巻

ツバキ、ジュリオヌチオの3輪目が開きました。

この花がいちばん大きくて、花も見事です。

P4066516 

花径は10センチほどもあるでしょうか。

見事に大きく、見事に紅いです。

P4066517 大きな木になって、こんな大輪が数十輪も咲いたら、くらくらしそうですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28857063

ジュリオヌチオ、圧巻を参照しているブログ:

コメント

こんにちわ♪
ほんとに大きな花ですね。
気になったので巻尺で計ったら、まるで工場製品のように、どれも揃って14~15cmでした。伝統品種の、こちらは濃い桃色の明石潟、大虹もこのサイズです。
静かな夜だと「どさっ」という花の落ちる音が聞こえますね。

去年、この花やロサエをn十年前に買ったツバキの老舗の次世代の園主に「ジュリオより何より、ともかく大きいから作ってみたら。。」ということで’Red Crystal'という輸入品種を頂きました。なんだかなぁ(^^:

ローランさん、こんばんは。

ジュリオヌチオ・・・・計ったら14~15センチもあるんですか?
確かに庭のアケボノよりもまだ一回り大きいですよ。
木が大きければバランスが取れるんだけど、木がまだ小さいので、小さな木に大きな花が咲いていて、気の毒なぐらいです(^_^;
これだけ大きいと、重いでしょうね。

これよりまだ大きいツバキがあるんですか??
大きいだけなどと言うことがないんでしょうね。
今、検索してきて画像を見ました。花径が20センチもあるとか?
茶碗を超してどんぶりですね(^_^;